
【ルマン08】アウディ、バイオ燃料使った R10 TDI をテスト
6月14 - 15日にフランスのサルトサーキットで開催されるルマン24時間耐久レースの本戦に向け公式テストデーが1日に開催され、アウディはバイオディーゼル燃料を使った「R10 TDI」で、8時間に及ぶテストをおこなった。

【ルマン08】東海大学プロジェクト、横浜ゴムがタイヤ供給
横浜ゴムは、フランスのサルト・サーキットで開催される「第76回ルマン24時間耐久レース」の最高峰クラスLM P1に同レース史上初の学生チームで挑戦する「東海大学ル・マンプロジェクト」をサポートすると発表した。

【ルマン08】童夢、S102 を披露
日本有数のレーシングカー・コンストラクターである童夢は11日、日本自動車レース工業会(JMIA)発足発表会と同時に、今年のルマン24時間耐久レースに参戦する新型車両「童夢S102」の完成披露を行なった。

【ルマン08】寺田陽次郎のチームテラモス、クラージュMUGENで参戦
寺田陽次郎氏が代表を務めるチーム「テラモス」は、6月14 - 15日の期間フランスで開催される「第76回ル・マン24時間レース」に、「クラージュMUGEN」で参戦すると発表した。

ポルシェ、モータースポーツ用に2つのRSスパイダーを設定
ポルシェAGは、2008年のモータースポーツシーズンに向けて、仕様の異なる2つの『RSスパイダー』を設定したと発表した。

アウディ A4 新型、DTMに参戦…08年モータースポーツ計画
アウディAGは、2008年シーズンのモータースポーツ活動計画を発表。07年チャンピオンシップを獲得したDTMに、08年は新型『A4』で参戦するのに加え、ルマン24時間耐久レースなど、過去最多のワークスカーを投入する。

【新聞ウォッチ】日本の理数系学力低下、いっぽう東海大はルマン参戦
経済協力開発機構(OECD)が実施した国際学習到達度調査(PISA)の結果が公表された。世界57か国・地域中、日本は、科学的応用力は前回の2位から6位に転落、数学的応用力も6位から10位に下がったという。

【フランクフルトモーターショー07】アストンマーチン DB9 LM
アストンマーティン・ラゴンダ・リミテッド(アストンマーチン)は、フランクフルト・モーターショーにおいて、『DBS』をヨーロッパで初披露するほか、特別仕様車『DB9 LM』も展示する。

【ルマン07】写真蔵…アウディ7度目の勝利
17日幕を閉じた第75回ルマン24時間耐久レース、アウディは7度目の勝利を収め、歴代優勝回数で3位となった。アウディより多く勝利しているのは、ポルシェとフェラーリのみとなる。

【ルマン07】アウディTDIが連覇、通算7度目
ルマン24時間耐久レースは17日午後3時すぎ、アウディ「R10TDI」を駆るフランク・ビエラ/エマヌエレ・ピッロ/マルコ・ベアナー組が369周でフィニッシュ、総合優勝を獲得して幕を閉じた。