
東洋ゴムの防振ゴムデータ改ざん、新たに2品番で発覚
東洋ゴム工業は、防振ゴムの性能に関するデータを不正に改ざんしていた問題で、追加調査した結果を公表した。

CMP用研磨パッド関連技術、特許総合力トップは東洋ゴム…パテント・リザルト
パテント・リザルトは、日本に出願されたCMP用研磨パッド関連技術について、特許分析ツール「Biz Cruncher」を用いて参入企業に関する調査を実施。その結果を「特許・技術調査レポート CMP用研磨パッド関連技術」にまとめた。

国交省、東洋ゴムの防振ゴム不正で「省内連絡会議」を設置
国土交通省は、東洋ゴム工業が一般産業用防振ゴム部品でも不正を行っていた問題で、所管する交通機関で採用されているため、事務次官をトップとする「省内連絡会議」を設置したと発表した。

【新聞ウォッチ】独VWを嘲笑えない、東洋ゴムの懲りない不正
これまでも、断熱パネルや建物の免震装置で不正が発覚した東洋ゴムが、こんどは、鉄道車両や船のエンジン振動などを小さくする「防振ゴム」という装置でも、検査データの改ざんなどの不正を行っていたという。

東洋ゴム、一般産業用防振ゴム部品でも不正が発覚
東洋ゴム工業は、免震ゴム問題を受けて実施している再発防止策取り組みの中で、コンプライアンスの観点から問題と見られる事案が発生したと発表した。

東洋ゴム、新経営体制固まる…京セラドキュメントの駒口副会長を会長に招聘
東洋ゴム工業は、京セラドキュメントソリューションの駒口克己副会長を取締役会長に招聘するとともに、清水隆史常務執行役員が社長に昇格する人事を内定したと発表した。

東洋ゴム、米国での自動車部品価格カルテルで和解金42億円支払いへ
東洋ゴム工業は、米国で自動車部品の価格カルテルへ関与した件で、当該部品を購入した自動車メーカーへの和解金として42億0900万円を支払う予定であることを発表した。

東洋ゴム工業、新経営陣を決定する臨時株主総会を11月に開催
東洋ゴム工業は、経営陣交代のための臨時株主総会を11月に開催すると発表した。

セリエA開幕、東洋ゴムがミラン勝利願い宙に浮くサインボールを展示
東洋ゴム工業は、セリエA開幕を控えた8月19日、必勝を祈願して、本社受付横にACミラン選手のサインボールを展示した。

「そのタイヤに、驚きはあるか。」東洋ゴムが新テレビCF
東洋ゴム工業は、「そのタイヤに、驚きはあるか。」とのブランドスピリットを表現した新企業広告のテレビCFを制作し、8月21日から全国で放映すると発表した。