
エコカー
鈴鹿サーキット遊具で骨折 検証結果
サーキットやリゾートホテルなどの運営会社「モビリティランド」(鈴鹿市・土橋哲社長)が、鈴鹿サーキット遊園地内の事故の検証結果について、特定行政庁である鈴鹿市に報告した。事故発生は非常にまれな事例であると結論づけた。

モータースポーツ/エンタメ
ホンダ シティ が集合!…クラシック ミーティング 12月16日
東京日野市にある多摩テックゆうえんちでは12月16日、80年代のホンダの人気車『シティ』の第1回ミーティングを開催する。

モータースポーツ/エンタメ
ホンダ N360 ミーティング、参加者募集中
ホンダ系の遊園地である多摩テック(東京都日野市程久保)では、今年から月1回のペースで、『2007 Honda Classic Meeting』を実施中だ。次回は10月21日に『Nミーティング』を開催の予定で、10日より同車の参加・展示の申込みの受け付けを開始した。

モータースポーツ/エンタメ
【F1日本GP】富士スピードウェイと鈴鹿サーキットで交互開催に
2009年以降のF1日本GPは、富士スピードウェイと鈴鹿サーキットとで隔年交互開催される。富士スピードウェイと、鈴鹿サーキットを運営するモビリティランドが8日、発表した。

モータースポーツ/エンタメ
【東京モーターサイクルショー07】8耐の会見、次期社長の土橋氏も出席
「鈴鹿8時間耐久ロードレース」の記者会見が3月30日、東京モーターサイクルショーの会場で行われた。鈴鹿サーキットの運営会社、モビリティランドの清水郁郎社長が挨拶に立ち、「8耐はバイク文化、地域の発展に貢献してきた価値ある祭典」と述べた。

モータースポーツ/エンタメ
鈴鹿サーキット、F1開催を正式に断念
鈴鹿サーキットを運営するモビリティランドは、2007年の鈴鹿サーキットでのF1開催を休止すると発表した。今後、2008年以降の鈴鹿サーキットでのF1開催を目指すとしている。

モータースポーツ/エンタメ
ホンダ、鈴鹿サーキットとツインリングもてぎを合併
ホンダは、国内でのサーキット関連事業を強化すると発表した。鈴鹿サーキットランドとツインリングもてぎは、2006年6月に合併する。