国土交通省(国交省)に関するニュースまとめ一覧(412 ページ目)

関連インデックス
海上保安庁 ETC 自動料金収受システム
回送運行業に行政処分基準 国交省 画像
自動車 社会

回送運行業に行政処分基準 国交省

国土交通省は26日、未登録車や車検切れ自動車を自走で運搬する回送運行業の適正化を図るため、行政処分基準を制定したと発表した。

【笹子トンネル事故】29日開通へ…下り線の対面通行で 画像
自動車 社会

【笹子トンネル事故】29日開通へ…下り線の対面通行で

国土交通省は25日、通行止めとなっている中央道笹子トンネルについて、29日から下り線を用いた対面通行で開通できる見通しが立ったと発表した。

三菱自のリコールへの姿勢に国交相「極めて遺憾」 画像
自動車 社会

三菱自のリコールへの姿勢に国交相「極めて遺憾」

羽田国交相は21日の閣議後会見で、三菱自動車工業のリコールを巡り厳重注意したことについて「三菱自動車の姿勢は、車両の不具合を早期に、確実に解消して安全を確保するリコール制度の目的に反するもので、極めて遺憾」と述べた。

【笹子トンネル事故】下り線の天井板撤去 43%が完了 画像
自動車 社会

【笹子トンネル事故】下り線の天井板撤去 43%が完了

国土交通省は21日、年内の開通をめざす中央道笹子トンネル下り線の天井板撤去作業が同日朝現在で撤去完了率が43%になっていることを明らかにした。

【笹子トンネル事故】羽田国交相、中日本社長に再発防止策の報告指示 画像
自動車 社会

【笹子トンネル事故】羽田国交相、中日本社長に再発防止策の報告指示

羽田国交相は21日、中央道笹子トンネル事故に関し、金子剛一中日本高速道路社長を国交省に呼び、問題点の検証と安全管理体制の確立など再発防止策を1ヵ月後にとりまとめて報告するよう指示した。

ジェットスター・ジャパン、改善計画書を提出…関空拠点化は来年3月以降に 画像
航空

ジェットスター・ジャパン、改善計画書を提出…関空拠点化は来年3月以降に

ジェットスター・ジャパンは、11月16日に国土交通省航空局から厳重注意を受けたことに関して、社員教育を見直すなどの内容の実施計画を示した改善計画書を提出した。

【笹子トンネル事故】全国トンネル59本中14本で不具合…国交省「安全に問題なし」 画像
自動車 社会

【笹子トンネル事故】全国トンネル59本中14本で不具合…国交省「安全に問題なし」

国土交通省は13日、中央道笹子トンネルの天井板落下事故を受けて実施した、同型トンネルの緊急点検結果をまとめ、発表した。

ITSへスマートフォンを持ち込むことでビジネス化へ 講演会「中部から始まる次世代ITSの世界」開催 画像
自動車 テクノロジー

ITSへスマートフォンを持ち込むことでビジネス化へ 講演会「中部から始まる次世代ITSの世界」開催

ITSの世界でスマートフォンの存在が重要度を高める中、12月12日、名古屋駅前のミッドランドホール5階で「中部から始まる次世代ITSの世界」という講演会が開かれた。各講演に共通するキーワードはスマートフォンである。

紛失した自動車の抵当権情報等、回復手続を開始 国交省 画像
自動車 社会

紛失した自動車の抵当権情報等、回復手続を開始 国交省

国土交通省は12月12日、北海道運輸局室蘭運輸支局と関東運輸局千葉運輸支局野田自動車検査登録事務所で紛失した計108台分の「自動車登録乙原簿」について、回復の申請手続きを開始したと発表した。

【笹子トンネル事故】天井板撤去し下り線年内開通めざす…対面通行で上下線とも 画像
自動車 社会

【笹子トンネル事故】天井板撤去し下り線年内開通めざす…対面通行で上下線とも

国土交通省と中日本高速道路は8日、中央道笹子トンネル下り線について、9日から天井板撤去工事を行い、年内を目標に対面通行により上下線開通をめざすと発表した。