
自動車 社会
国土交通省、自動車検査標章のデザインを2017年から変更へ…一般から意見募集
国土交通省は、無車検運行を防止するため、自動車の検査標章のデザインを変更すると発表した。

航空
全国27空港の収支、訪日外国人増加やLCC就航で増益…国土交通省調べ
国土交通省は、国管理と共用の全国27空港について、2014年度の空港別収支を公表した。

モータースポーツ/エンタメ
【新聞ウォッチ】国交省、貸し切りバスにドライブレコーダー設置を義務化
国土交通省は、すべての貸し切りバスに運転手やバスの前方の状況をカメラで撮影するドライブレコーダーの搭載を義務づける方針を固めたという。

自動車 社会
バス火災防止に向け、デファレンシャルオイルの点検・整備を通達…国交省
国土交通省は、昨年末から貸切バスの車両火災事故が複数発生した中で、デファレンシャルオイルが潤滑不良の状態で走行を続けたことによるものがあったことを受け、未然防止について関係事業者に通達したと発表した。

自動車 社会
ディーゼル車、排ガスで路上走行検査導入へ…石井国交相
石井啓一国土交通相は3月4日の閣議後会見で、ディーゼル車の排出ガス試験に路上走行検査を導入する方針を明らかにした。

鉄道
松浦鉄道、4月15日に運賃改定…平均10%値上げ
松浦鉄道は2月26日、国土交通省九州運輸局長に上限運賃の変更認可を申請した。認可された場合、4月15日に運賃を改定する。

自動車 社会
ライドシェア「極めて慎重に検討」 石井国交相
石井啓一国土交通相は2月26日の閣議後会見で、新経済連盟が提案しているライドシェアについて「極めて慎重に検討していかなければならない」と述べた。

自動車 社会
タカタ製エアバッグリコール、対象範囲見直しの必要性 石井国交相
石井啓一国土交通相は2月26日の閣議後会見で、タカタ製エアバッグの欠陥問題で、自動車メーカー10社で構成する米国の調査組織が中間報告をまとめたことを受け、自動車メーカーに対し、リコール対象範囲の見直しの必要性を検討するよう指示したことを明らかにした。

自動車 社会
国交省、電線の設置基準を緩和へ
国土交通省は、電線類をより浅く埋設して無電柱化を推進するため、電線などの埋設物に関する設置基準を4月1日に緩和すると発表した。

鉄道
北海道新幹線に期待感、石井国交相「観光や地域活性化」
石井啓一国土交通相は2月23日の閣議後会見で、来月26日に開通する北海道新幹線について「観光交流や地域の活性化が進むことを大いに期待している」と述べ、期待感を示した。