国際物流総合展に関するニュースまとめ一覧(3 ページ目)

関連インデックス
東京ビッグサイト 東京モーターショー ★イベント開催予定
    前 < 1 2 3 4 5 6 > 次
パナソニック、倉庫から配送までを効率化するソリューションを提案予定…国際物流総合展2018 画像
自動車 ビジネス

パナソニック、倉庫から配送までを効率化するソリューションを提案予定…国際物流総合展2018

パナソニックは、9月11日から14日まで東京ビッグサイトで開催される物流・ロジスティクス展示会「国際物流総合展2018」に出展する。

【国際物流総合展16】タニタのアルコール検知器、12月から半額以下でレンタル開始 画像
自動車 ビジネス

【国際物流総合展16】タニタのアルコール検知器、12月から半額以下でレンタル開始

タニタは「国際物流総合展2016」に手間のかからないアルコール検知器「FC-900」を展示。12月15日からレンタルサービスを開始する。

【国際物流総合展 16】ブリヂストン、トータルパッケージプランを提案 画像
自動車 ビジネス

【国際物流総合展 16】ブリヂストン、トータルパッケージプランを提案

ブリヂストンは、9月13日から16日まで東京ビッグサイトで開催される「国際物流総合展2016」にブース出展する。

【国際物流総合展16】過去最大の456社が出展、9月13日から4日間で開催 画像
自動車 ビジネス

【国際物流総合展16】過去最大の456社が出展、9月13日から4日間で開催

「国際物流総合展2016」の事務局は7月21日、今回の展示会について記者会見をし、その概要を発表した。会期は9月13~16日の4日間で、場所は東京ビッグサイト。過去最大規模で開催することになったという。

【国際物流総合展14】世界初の自転車輸送ケース、強化段ボールで傷がつかず 画像
モータースポーツ/エンタメ

【国際物流総合展14】世界初の自転車輸送ケース、強化段ボールで傷がつかず

ここ数年、本格的な自転車を楽しむ人が増え、なかには輪行して遠くに運んで乗る人も少なくない。しかし、輪行バックで運ぶと、ちょっとした拍子に何かにぶつけて自転車を傷つけてしまうことも多い。そんななか、自転車を傷つけることなく運べるケースが登場した。

【国際物流総合展14】JUKIのスリープバスター、シートに座るだけで眠気を事前に察知して警告 画像
自動車 ビジネス

【国際物流総合展14】JUKIのスリープバスター、シートに座るだけで眠気を事前に察知して警告

工業ミシン大手のJUKIは「国際物流総合展2014」に画期的な居眠り運転警告装置「スリープバスター」を出展した。この装置のすごいところは眠気が生じる約10分前に警告を発すること。しかもマットを装着したシートに座るだけ。

【国際物流総合展14】燃料電池フォークリフトの実用化の可能性は? 画像
自動車 ビジネス

【国際物流総合展14】燃料電池フォークリフトの実用化の可能性は?

「国際物産総合展2014」において、フォークリフトの世界トップシェアである豊田自動織機に、燃料電池フォークリフトの未来を聞いた。

【国際物流総合展14】国内外のロジスティクス関係418社が出展 画像
自動車 ビジネス

【国際物流総合展14】国内外のロジスティクス関係418社が出展

9月9日、東京ビッグサイトで開幕した国際物流総合展2014。同展は2年に1度開催されるアジア最大の物流・ロジスティクス専門展示会で、11回目となる今回は国内外から418社が出展した。

【国際物流総合展14】荷物の積み降ろしはパワースーツで楽ラク! 画像
自動車 ビジネス

【国際物流総合展14】荷物の積み降ろしはパワースーツで楽ラク!

「国際物流総合展2014」において、パレット・物流機器レンタルの大手である「ユーピーアール」社は、腰負担軽減用『パワーアシストスーツ』を3種展示した。

【国際物流総合展14】アクティブなIDを利用してパレットを管理する世界初のシステム 画像
自動車 ニューモデル

【国際物流総合展14】アクティブなIDを利用してパレットを管理する世界初のシステム

国際物流総合展2014において、ユーピーアール社は、世界初のアクティブRFIDを活用した「スマートパレットシステム」を発表。

    前 < 1 2 3 4 5 6 > 次
Page 3 of 6