
「シンカリオン」だけど「エヴァ」に変形…タカラトミーの新幹線ロボ、10月5日発売
新幹線の車両をモチーフにしたタカラトミーのロボット玩具シリーズ「新幹線変形ロボ シンカリオン」に、JR西日本の500系電車7000番台「500 TYPE EVA」が加わることになった。発売額は8000円(税抜)。

トミカビスケット、リニューアル…トミカを食べて、作って楽しめる
日清シスコは、「トミカ」を食べて、作って楽しめる「トミカビスケット」を9月11日にリニューアル発売する。

リカちゃん50周年記念パーティー開催…いつもそばにいてくれた
タカラトミーの着せ替え人形『リカちゃん』は、1967年7月4日に初代が発売され、今年誕生50周年を迎えた。「リカちゃん50周年記念パーティー~リカちゃんとわたしの約束~」が大阪(7月2日)と東京(7月17日)で開催された。

【タカラトミー コズモ】環境を認識し、自発的に感情を表現する
タカラトミー小型AI ロボット『COZMO(コズモ)』を9月23日に発売する。COZMOは米国の「Anki(アンキ社)」が開発、2016年10月により発売された。AI(人工知能)で様々な動きをする「やんちゃでかしこい、あいぼう」だ。

【タカラトミー コズモ】映画から飛び出してきた? やんちゃな AI ロボット
タカラトミーは小型AI ロボット『COZMO(コズモ)』を9月23日に発売する。COZMOを開発した「Anki(アンキ社)」のボリス・ソフマンCEOは、「アニメや映画に出てくるかわいいロボットキャラクターを現実世界で作りたいと思いました」という。

【タカラトミー コズモ】“心をもつ ”AI ロボット、日本初上陸
タカラトミーは、感情表現豊かな小型AIロボット『COZMO(コズモ)』を、9月23日から全国の玩具専門店、百貨店・量販店の玩具売場、インターネットショップ、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」などで発売する。

顔真っ赤にして焦る「トーマス」…プラレール「逆・開かずの踏切」発売
鉄道玩具シリーズ「プラレール」を展開しているタカラトミーは7月4日、「プラレールきかんしゃトーマス『音がいっぱい!とおせんぼ踏切』」を発売すると発表した。

プラレールも「安全対策」強化? ホームドア付きの駅ユニット新発売
タカラトミーは6月26日、同社の鉄道玩具「プラレール」シリーズの新商品として「今日からぼくが駅長さん!ガチャッと!アクションステーション」を発売すると発表した。同シリーズで初めて「ホームドア」を設ける。

究極のカーズトミカ発売、エンジンルームやシャーシ裏までを再現
タカラトミーは、ディズニー/ピクサー最新作「カーズ/クロスロード」の日本公開に先駆け、映画関連商品を約100アイテム、6月24日から順次発売する。

【東京おもちゃショー 2017】プラレールと日本の伝統工芸が「融合」…展示予定
タカラトミーはこのほど、同社の鉄道玩具「プラレール」と「江戸切子」など日本の伝統工芸技術を融合させたアート作品「伝統工芸×プラレール」を製作した。「東京おもちゃショー2017」で展示する。