
【動画 ITS世界会議08】車載ナビでGoogleEarthやストリートビューを…メルセデス
GoogleMapを積極的に活用し、カーナビの目的地設定やルート案内をリアルタイムでダウンロードしながら利用可能としている。

日産、Googleマップ活用の新サービス開始
日産自動車は29日、同社のカーナビゲーション向け情報配信サービス『カーウイングス』で、検索エンジン『Google』(グーグル)の「Googleマップ」と連携した、カーナビゲーション向けの新サービスを開始すると発表した。
![[動画]Googleマップにルート案内…体験!! 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/167742.jpg)
[動画]Googleマップにルート案内…体験!!
グーグルは「Googleマップ」でドライブルートを簡単検索できる「ルート案内」サービスの提供を開始した。

Googleマップにルート案内…新サービス
グーグルは「Googleマップ」でドライブルートを簡単検索できる「ルート案内」サービスの提供を開始した。

地図ソフトに移動軌跡を表示するGPSデータレコーダー
シガーソケットから電源を取れるシンプルなGPSレコーダーが、データシステムから発表された。1秒ごとに地位と速度データーを内蔵メモリに記録。内蔵メモリには最大33時間のデータが取得できる。

衛星で見る巨大広告…パイオニア/カロッツェリア サイバーナビ
パイオニアは6月2日、サイバーナビで展開中のネットワークコミュニケーションサービス「Smartloop」のキャンペーンの一環として、全長1km、幅200mもの巨大な“広告”を作成し、一般に公開した。

VodafoneがGoogle Mapをサービスパッケージに
Vodafone とGoogleはGoogle Mapのロケーションベース・バージョンを共同開発しVodafoneのインターネットサービスのポートフォリオに加えることで合意した。

ボルボ、ウェブサイト調査で自動車メーカーで世界トップ
ボルボ・カーコーポレーションは、バイト・レベル・リサーチ社がグローバル企業300社を対象にしたウェブサイト調査で、ボルボのサイトが8位にランクインしたと発表した。

ホンダ、「フローティングカー」情報をGoogleで表示
ホンダは29日、「インターナビ・プレミアムクラブ」の会員によるフローティングカーシステムで収集した交通情報を、同日から、世界の衛星画像表示などで知られるソフトウェア「Google Earth」を利用しての公開に踏み切った。

ドイツのBMWサイト、グーグル検索から除外
独BMWのインターネット・ホームページ(http://www.bmw.de/)が、グーグルの検索対象から外されたことが明らかになった。そのページ開くと、写真などが多用された別のページへリダイレクトされる仕組みが組み込まれていたという。