ストリートビューで見える!! ロータスの開発テストコース
英国のスポーツカーメーカー、ロータス。イギリス、ヘセルにある開発本拠地のテストコースを、グーグルのストリートビューで見ることができる。当然、テスト走行中の車両も見ることができる。
【ストラーダ ポケット MP250DL インプレ】新型吸盤採用で取り付け場所を選ばない
この秋、パナソニックのポータブルカーナビ『ストラーダポケット』の新ラインナップ(CN-MP250/MP180/MP150シリーズ)が登場した。新モデルでは定評のナビ機能をブラッシュアップしつつ、使い勝手の向上で実用度をさらに増している。
[写真蔵]日本初、オンラインGoogle Maps検索対応 GARMIN nuvi1480
米国GARMIN(ガーミン)の日本販売代理店いいよねっとは2日、ハイエンドPNDの『nuvi1480』を発表した。18日に販売を開始する。価格はオープン。
【神尾寿のアンプラグド特別編】無償“Googleナビ”の登場でカーナビ市場はどう変わるか?
米GoogleがAndroid 2.0搭載端末向けGPSナビサービス「Google Maps Navigation」のβ版を発表。Googleの本格参入でカーナビゲーション市場はどのように変化するのか。今回のアンプラグドは特別編として、Googleのカーナビ分野参入の影響について考えてみたい。
グーグルマップの企業向け低料金プラン、ゼンリンが発売
ゼンリンデータコムは30日、Googleが提供する企業向け地図サービスである「Google Maps APIプレミア」の、システム開発者向け料金プラン「ディベロッパープラン」を11月4日から発売すると発表した。
Googleマップ上で知人の居場所を確認できる「Google Latitude」がスタート
グーグルは28日、あらかじめ指定した友人と自分の居場所を共有できる新サービス「Google Latitude(ラティチュード)」を公開した。
[動画]Google Maps Navigation for Android 2.0ベータ
米Googleは「Google Maps Navigation for Android 2.0」(ベータ)の動画を公開した。
Android端末用「Google Maps Navigation」のベータ発表
米Googleは28日、新しいAndroid端末用のアプリケーションとして「Google Maps Navigation for Android 2.0」のベータ版を発表した。
[直リンク]サーキットをストリートビューで見られる!!---ラグナセカ
マツダは4日、米カリフォルニアにあるマツダ・レースウェイ・ラグナセカが、Googleのストリートビューで見られるようになったと発表した。アンドレッティ・ヘアピンからかの有名なコークスクリュー・カーブを経て、1周することができる。
サーキットをストリートビューで見られる!!---ラグナセカ
マツダは4日、米カリフォルニアにあるマツダ・レースウェイ・ラグナセカが、Googleのストリートビューで見られるようになったと発表した。アンドレッティ・ヘアピンからかの有名なコークスクリュー・カーブを経て、1周することができる。
