【ジュネーブモーターショー12】ランボルギーニ アヴェンタドールJ…ネット上で絶大な反響
ジュネーブモーターショー12において、ランボルギーニが初公開した『アヴェンタドールJ』。同車に対する関心の高さが、ランボルギーニが公表したデータから判明した。
三菱 i-MiEV、米法人向け第1号車をグーグルに納車
三菱自動車の米国法人、三菱モータースノースアメリカは5日、『i-MiEV』(現地名:『i EV』)の法人向け第1号車を、グーグル(Google)に納車したと発表した。
[Google]重要な情報によりアクセスしやすい形で
11日、Googleは災害対応まとめサイト「Google Crisis Response」にて、災害時の消息確認ツール「パーソンファインダー」の試験運用を開始した。
[ドライブレコーダー]加速度を感知した画像は上書きロック
サンコーは、本体の前後に2つのカメラを搭載し、進行方向と後方の撮影が可能な「GPS内蔵デュアルレンズドライブレコーダー」の販売を開始した。同社直販サイト価格は12800円。
[Google]プライバシーポリシー…批判は認識
米Googleは1日(現地時間)、予定されていたプライバシーポリシーの変更を実施した。公式ブログで改めて変更について触れ、新しいプライバシーポリシーの正当性をアピールしている。
[ネット]Googleがマイクロソフト IEでも情報収集
米マイクロソフトは21日(現地時間)、Googleがインターネットエクスプローラ(IE)のプライバシー設定を回避してウェブ閲覧履歴などを収集していると発表した。
ホンダフィットEV、グーグルに納車
ホンダの米国法人、アメリカンホンダモーターは8日、『フィットEV』を、カリフォルニア州のグーグル(Google)本社に引き渡した。
[Googleマップ]地震や気象のアラートを表示
米Googleは25日(現地時間)、同社のオンライン地図サービスであるGoogleマップに地震や気象の警報を表示するサービス「Google Public Alerts」を追加したと発表した。
[フォーチューン]もっとも働きがいのある企業は?
米ビジネス誌の『フォーチューン』は恒例となっている「働きがいのある企業100社」を発表した。過去2回1位を獲得しているGoogleが3度目の1位を獲得した。
音楽再生機能付きカーナビアプリ「ドライブシンクロナイザーG:O」
ミックウェアは16日、Androidスマートフォン向けカーナビアプリ『ドライブシンクロナイザーG:O(ジオ)』をリリースした。ドライブシチュエーションに連動する音楽再生機能を搭載したカーナビアプリとなる。
