
ウェブと車との連携アプリ、サービスを考えよう…ハッカソン参加者募集中 1月28-29日開催
インターネットとつながるクルマが増えつつある。車とウェブ技術とを連携する取組みに期待が高まっていることから、「Webとクルマのハッカソン2017」が1月28~29日に開催される。参加者を募集中だ。

広島市街と宮島口を結ぶ湾岸線、開通前の道を歩いて実感 1月29日
広島市街と宮島口をクルマでアクセスするさいに通る臨港道路廿日市草津線(暫定2車線)は、海側にもう1本の2車線道路を新設し、4車線化する工事がすすむ。その一部区間が完成し、開通前に新たな道を体感できるウォーキングイベントが2017年1月29日に行われる。

オープンイノベーションプログラム「TOYOTA NEXT」説明会を4都市で開催 1月
トヨタ自動車は12月26日、外部の企業や個人と新規事業を立ち上げるオープンイノベーションプログラム、「TOYOTA NEXT」の説明会を2017年1月、国内4都市で開催すると発表した。

富士スピードウェイでママチャリ7時間耐久…可夢偉のデモランなども実施 1月7日
富士スピードウェイは、2017年1月7日に開催する「スーパーママチャリグランプリ 第10回ママチャリ日本グランプリ チーム対抗7時間耐久ママチャリ世界選手権」の場内イベントとして、小林可夢偉選手らによるデモランを行うと発表した。

マツダ、工場構内で恒例の駅伝大会開催…2月12日、3月5日
マツダは、2017年2月12日に防府工場(山口県防府市)で「愛情防府マツダ駅伝競走大会」を、3月5日に本社工場(広島県安芸郡府中町および広島市南区)で「マツダ駅伝大会」を開催する。

スバル、ゲレンデタクシーを中部エリアで初開催 2017年1月28日から
富士重工業(スバル)は、雪上走行体験イベント「スバル ゲレンデタクシー2017」を、2017年1月28日・29日に高鷲スノーパーク(岐阜県)で、2月4日・5日にエコーバレースキー場(長野県)で、それぞれ開催する。

【お城EXPO】日本の城、そのドラマを俯瞰し浸る…横浜で国内初開催
日本の城を愛する老若男女が横浜に集結した。国内初、城をテーマにした博覧会「お城EXPO」(12月23~25日、パシフィコ横浜)だ。初日は、お城のジオラマ模型展、現存十二天守模型展などに、カメラを持った歴女や、歴史好きグループ、家族連れなどの姿があった。

ポータブルと800万円クラス、プロジェクターの両極端を体感
10万円前後のポータブルか、800万円もする最上級4Kホームシアターか。家族や仲間と過ごす時間が増える年末年始を前に、プロジェクターで初めて実現できた不思議動画や、納品まで2か月待ちという受注生産モデルの体験コーナーが展開される。

ツインリンクもてぎで新春イベント「音とキレイがいっぱい」…花火の祭典 1月2日
ツインリンクもてぎは、開業20周年を迎える2017年の幕開けイベント「花火と音の祭典 New Year Fes~音とキレイがいっぱい~」を1月2日に開催する。

「TOY STORY」「CARS」…ピクサーの世界観を二子玉川で体感、写真もOK 12月21日から
もしも、あなたの知らないうちに、オモチャたちが動き出していたら。もしも、人間を怖がらせるモンスターの世界があったら…。そんな「もしも」から始まるディズニー/ピクサー映画を体感できる企画展が、二子玉川で12月21日~2017年1月9日に開催される(写真44枚)。