三大「カイジ」が集まる!!…のりものフェスタ 6月10~11日
横須賀市観光協会は、よこすかYYのりものフェスタ2017を6月10日と11日に開催する。JR東日本は横須賀市とタイアップし、マンガ「カイジ」と「横須賀海自カレー」とコラボレーションした車両の展示イベントや保守用車両の展示、記念グッズなどの販売をする。
フォルクスワーゲンにふれる、乗れる、好きになる2日間!…Volkswagen Day 2017 開催
今年も5月27~28日の2日間、東京お台場の臨海副都心イベントスペース青海NOPR地区で、フォルクスワーゲンのカスタマーイベント「Volkswagen Day(フォルクスワーゲンデイ)2017」が開催される。
【夏休み】下水道施設見学ツアー…工事現場も
東京都下水道局は7月22日と8月19日、下水道施設見学ツアーを開催する。都内在住の小学生とその保護者を対象に、江東幹線工事現場や有明再生センターなどの施設見学などを通して、下水道の役割や水環境の大切さを学ぶ。参加費は無料。
都電荒川線7000形いよいよ引退…「ありがとう」イベント開催 6月11日
東京都交通局は6月11日、都電荒川線の7000形電車が引退するのを記念し、荒川電車営業所(荒川区、荒川車庫前停留場に隣接)で「ありがとう7000形イベント」を開催する。開催時間は10時から14時まで。
リニューアルした浜松工場を初公開…JR東海の「新幹線なるほど発見デー」 7月22~23日
JR東海は7月22・23日、浜松工場(浜松市中区)で恒例の一般公開イベント「新幹線なるほど発見デー」を開催する。開催時間は10時から15時(最終入場14時30分)まで。開催日には浜松駅から浜松工場まで無料シャトルバスが運行される。
停車中の電車内でビールを…静鉄がプレミアムフライデーに「ちょい飲み電車」 5月26日
新静岡駅(静岡市葵区)と新清水駅(静岡市清水区)を結ぶ静岡鉄道は5月26日、プレミアムフライデーにちなんだ特別企画として「ちょい飲み電車」を開催する。
永井豪50周年前夜祭…原稿展示にトークショーも 6月21日から
1967年に「目明しポリ吉」でデビューし、今年で50週年を迎える漫画家永井豪の企画展「永井豪 50EVE ~永井豪 50 周年前夜祭」が、タワーレコード渋谷店8階の催事場”SpaceHACHIKAI“にて6月21日から7月2日の期間開催される。
京阪電鉄「ホーム酒場」今夏も中之島駅で開催…予約席を新設 6月21~24日
京阪電気鉄道などは6月21~24日の計4日間、中之島線の中之島駅(大阪市北区)で飲食イベント「ホーム酒場」を開催する。通常は使用していない線路に車両を留置。車内やホームで飲食を楽しめるようにする。今回は予約席も設ける。
JR東日本盛岡支社の観光列車「ジパング」が秋田エリアへ 6月10日に展示会
JR東日本秋田支社は6月10日、観光列車「ジパング」の展示会を大館駅で開催する。
【人とくるまのテクノロジー2017】本日開幕…朝から多くの人で賑わい
5月24日~26日にかけて行われる自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2017」が本日よりパシフィコ横浜で開幕した。出展社数は550社、来場者数は8万人を予定している。
