自動車アフターマーケット事業者必見! パーツ&機工展「ジャンブルアイチ2018」 1月27~28日
愛知県自動車部品商組合(五島秀明理事長、名古屋市昭和区)は、2018年1月27日(土)・28日(日)の2日間に渡り、パーツ&機工展「ジャンブルアイチ2018」をポートメッセなごや第3展示館(名古屋市港区金城ふ頭)で開催する。
【DIYショー2017】テーマは「体験・体感DIY!ホームセンター未来工房」 8月24~26日開催
ホームセンターの総合展示会「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW」。8月24日~26日の3日間、千葉県・幕張メッセ国際展示場(5・6・7・8番ホール)で開催される。同ショーは住生活関連イベントとして1978年より開催され今回で53回目となる。
昭和の気動車で乾杯…平成筑豊鉄道キハ2004号が「ビアガーデン」に 7月22日
平成筑豊鉄道は7月22日、キハ2004号の車内でビールを楽しむ「ビアキハ2004」を金田駅車両基地南側会場で開催する。
SL『大樹』の車両を先行展示…北千住からの見学ツアーも開催 7月22日
東武鉄道は、8月10日から東武鬼怒川線下今市~鬼怒川温泉間で運行を開始するSL『大樹』用車両の展示会を、7月22日に下今市駅転車台広場(栃木県日光市)で開催する。
スバルの町で旧車イベントを開催…「輝刻」クラシケモトーレフェスタ太田 7月30日
7月30日に旧車のイベント「輝刻 クラシケモトーレフェスタ太田」が群馬県太田市で行われる。
仙台駅で『はつかり』『ひばり』往年のヘッドマーク展示…J-TRECが製作
JR仙台駅(仙台市青葉区)の在来線乗り場と新幹線乗り場を結ぶ乗換通路でこのほど、かつて東北地方の国鉄在来線で運行されていた特急・急行列車のヘッドマークの展示が始まった。仙台駅が今年で開業130周年(12月15日)を迎えるのに合わせて企画された。
【夏休み】リーフの電気を使ったライトアップイベント、島根県立美術館で開催
島根県立美術館では、日産『リーフ』の電力供給システムを使ったライトアップイベント「カラフルマジック」を8月4日20時より21時30分まで開催する。
飲酒運転させないTOKYOキャンペーン、MEGA WEBで開催 7月1日
MEGA WEBでは、東京都・警視庁・東京都交通安全協会主催の交通安全イベント「平成29年 飲酒運転させないTOKYOキャンペーン」が7月1日に開催される。
オートバックス、ジャック&マリー新商品をサーフカルチャーイベントで披露 7月8~9日
オートバックスセブンは、同社が展開するライフスタイルショップ「ジャック&マリー」が7月8~9日に東京の代々木公園で開催されるビーチマーケット「OCEAN PEOPLES '17」に出展すると発表した。
ミシュランガイド掲載店の味を体感できるフードフェス、国内初開催 8月17~20日
日本ミシュランタイヤは、8月17日から20日まで横浜赤レンガ倉庫で開催される「ミシュランガイド・フードフェスティバル2017 in 横浜」を特別後援すると発表した。
