
銀座ソニーパークに『AFEELA 1』を展示!…未来のモビリティ 1月26日から
ソニー・ホンダモビリティ(SHM)は1月26日から3月17日まで、東京銀座のGinza Sony Parkで「Meet AFEELA」を開催する。イベントでは、同社のモビリティブランド「AFEELA」から発表された最初の自動車、『AFEELA 1』を展示する

全日本ラリー開幕戦「RALLY三河湾2025」、名古屋で特別パレード開催へ…1月25日
国内最高峰の全日本ラリー選手権の開幕戦として、「RALLY三河湾2025」が愛知県蒲郡市を中心に開催される。この大会を盛り上げる特別イベントとして、1月25日に「RALLY三河湾パレード in 名古屋」が実施される

富士スピードウェイで「エコカーカップ2025」開催へ、速さと燃費を競う…2月11日
富士スピードウェイは、30回目の開催となる「Eco Car Cup 2025 Winter Festival」を2月11日に開催する。

黄色いバスツアー、つばめとはとが富士スピードウェイで顔合わせ
東京と名古屋、東西から出発した「黄色いバス」がモータースポーツの聖地、富士スピードウェイで顔を合わせるツアーが企画された。名古屋の黄色いバスは新幹線ドクターイエロー引退記念塗装の特別仕様だ。富士スピードウェイではサーキット走行を体験できる。

スバルゲレンデタクシー2025…苗場スキー場で四駆の体験型イベント 1月18日から
スバルは1月18、19、25、26日の計4日間、苗場スキー場(新潟県)で「SUBARUゲレンデタクシー2025」を開催する。シンメトリカルAWDを核としたスバルSUVの雪上性能を体験できるイベントで、2020年以来5年ぶりの開催だ。

今年はなんと“春”開催!? 恒例「ルノーカングージャンボリー2025」を5月10日開催へ
ルノー・ジャポンが「ルノーカングージャンボリー2025」の開催概要を発表した。例年と同じく山中湖交流プラザ「きらら」(山梨県山中湖村)にて5月10日(日)に開催が決定。

トヨタ博物館が来館者800万人…トヨタスポーツ「800」とホンダ「S800」を展示
トヨタ博物館(愛知県長久手市)は1月13日に来館者累計800万人を達成した。トヨタ博物館を運営するトヨタ自動車が15日に発表した。1月13日に行われた記念セレモニーでは、800万人目の来館者に榊原康裕館長から認定証と記念品が贈呈された。

日産『エクストレイル』の車内から横浜のアートを楽しむ、「ドライブスルーミュージアム」開催へ…2月21-22日
日産自動車は、横浜市と協力し、車内からアートを鑑賞できる新しい体験「THE DRIVE THRU MUSEUM」を2月21日と22日に実施する。特設サイトで参加希望者を限定7組募集している。

アネックスが新型キャンピングカー『LIBERTY52SPi』発表へ、電装系をグレードアップ…ジャパンキャンピングカーショー2025
アネックスは、1月31日から幕張メッセで開催される「ジャパンキャンピングカーショー2025」において、新型モデル『LIBERTY52SPi』を初公開する。

ヤマハ発動機が「魔改造」マシン出展!イノベーション創出めざす交流イベント「YOXO FESTIVAL 2025」参加へ
ヤマハ発動機は、1月24日から26日に横浜市で開催される「YOXO FESTIVAL 2025 横浜でみらい体験」に参加する。