
レクサスのカフェラウンジ、群馬県渋川市とのコラボメニューを販売
東京ミッドタウン日比谷1Fに位置するカフェラウンジ「LEXUS MEETS...」は12月6日より、群馬県渋川市とコラボレーションした期間限定メニュー「無花果の甘露煮を使った米粉のファーブルトン」を販売する。

テスラ、人型ロボットと製造過程ボディを国内初展示…テスラさいたま新都心で
テスラは、人型ロボット「Tesla Bot」と自社車両の「製造過程ボディ」を日本で初めて展示する。

仮想空間でeバイクに乗れる、ヤマハがメタバース空間「VR TRAIL」オープン
ヤマハ発動機は12月3日、常設のメタバース空間「VR TRAIL」をオープンした。

ヤマハ発動機「エコプロ2024」に出展、沖永良部島の高校生とデザインしたモビリティ公開へ
ヤマハ発動機が参画する「名古屋大学 COI-NEXT 地域を次世代につなぐマイモビリティ共創拠点」は12月4日~6日の期間、東京ビッグサイトで開催される「エコプロ 2024(SDGs Week EXPO2024)」に出展。高校生との共同デザインによるグリーンスローモビリティを公開する。

マイカーで鈴鹿を走れる! JAF「サーキットクルーズ」12月25日に開催へ
JAFは12月2日、三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットで12月25日、「JAFデーin鈴鹿サーキット サーキットクルーズ」を開催すると発表した。

あつまれのりものマスターズ! 川崎市役所がのりものフェスタ会場に 12月1日
「かわさきのりものフェスタ~第1回あつまれのりものマスターズ~」が12月1日、川崎市役所本庁舎を会場にして開催される。バス、電車、飛行機、タクシー、コミュニティバスなど、さまざまな乗り物を通じて、楽しみながら公共交通について学ぶことができる。

『負けヒロインが多すぎる!』ラッピングの公用車も…三河港モーターショーで内外11ブランド展示 11月30日
「三河港モーターショー」が11月30日、愛知県豊橋市で開催され、三河港を利用する国内・海外の自動車メーカーが出展する。またeスポーツ『グランツーリスモ7』タイムアタックが実施され、『負けヒロインが多すぎる!』ラッピングの豊橋市公用車も展示される!

レクサス、日本の伝統工芸に現代技術を融合…アート作品展開催中
レクサスは11月27日から、『Craft × Tech Tohoku Project展』を、INTERSECT BY LEXUS TOKYOで開催している。

BMW、特別デザート「ジブンのショコラ」期間限定販売へ…『X3』新型に着想
ビー・エム・ダブリューは、11月29日から12月25日までの期間限定で、ブランド・ストア『FREUDE by BMW』内の「CAFÉ & BAR B」にて、特別デザート「ジブンのショコラ」を販売する。

『ジムニー』で宇宙の旅へ、スズキが子ども向けイベント開催…12月8日
スズキは11月27日、地域活性化と子どもたちに宇宙への興味を持ってもらうイベント「浜松から宇宙へ ~スペースジムニーで飛びだす宇宙の旅~」を12月8日、スズキ歴史館で開催すると発表した。