![F1王者・フェルスタッペン、『#1』マシンを氷上で走らせる[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1721755.jpg)
F1王者・フェルスタッペン、『#1』マシンを氷上で走らせる[動画]
2021年F1ワールドチャンピオンのマックス・フェルスタッペン(レッドブル)が、王者に許される「#1」マシンを、2022年に初めて走らせた……。氷の上で!!

レッドブルF1、2022年型「RB18」の発表を“日本語生中継” 2月9日25時
F1を戦うレッドブル・レーシングは今季2022年型のマシン「RB18」を2月9日に発表する予定だが、その模様がRed Bull TVにて“日本語生中継”される運びとなった。日本時間では9日の深夜1時(25時)スタート、ということになる。

「陽気さ広がる光の翼」オレンジ色のレッドブル登場、数量限定で2月1日より発売
レッドブルは、エナジードリンクの新フレーバー「レッドブル・エナジードリンク オレンジエディション」を全国のコンビニエンスストアなどで、2月1日より数量限定で発売する。

ロータリーエンジン搭載のマツダ3でパイクスピーク初参戦! マッド・マイクの挑戦がスタート…東京オートサロン2022
東京オートサロン2022のトーヨータイヤブースにて1月14日、トーヨータイヤが第100回パイクスピーク国際ヒルクライムにてタイトルスポンサーを務めることを発表。同時に、同社のブランド・アンバサダーであるマッド・マイク選手とともにパイクスピークへの参戦を表明した。

【F1】参戦2年目を迎える角田裕毅…新人年の学びを糧に「毎戦クルマの力を最大限に引き出していきたい」
F1ドライバーの角田裕毅が7日、オンラインの「ニューイヤー会見」に臨み、ルーキーシーズンだった昨季(2021年)の振り返りや、自身2年目となる2022年シーズンへの意欲などを語った。

サーキットでも体感できない! レーシングマシンの轟音…選手はぶっつけ本番、公道デモラン
京・神宮外苑の公道を使ったモータースポーツイベント「Red Bull Race Day」が19日、開催された。今シーズンのSUPER GT、スーパーフォーミュラに加えて、2輪最高峰であるMotoGPのカテゴリーを戦ったRed Bullチームの3台……

東京神宮外苑にレーシングカーの轟音響く…レッドブルが公道デモラン
国内外のモータースポーツシーズンが終了した12月19日、国内で活躍するレーシングカーとバイクが東京の神宮外苑に集い「Red Bull Race Day」が開催され、都心の公道を疾走した。

F1のピットストップ世界記録1.82秒にチャレンジ! レーシングカーで公道を走る Red Bull Race Day 12月19日
「モータースポーツの力で東京、そして日本に轟音とエナジーを」そんなキャッチコピーで開催される冬の一大イベントが、12月19日に明治神宮外苑 特設コースで開催される「Red Bull Race Day」。
![今年の漢字は「金」、F1今年限りのホンダも奇跡の優勝[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1700470.jpg)
今年の漢字は「金」、F1今年限りのホンダも奇跡の優勝[新聞ウォッチ]
年末の恒例となっている2021年の世相を表す「今年の漢字」が「金」に決まったという。日本漢字能力検定協会が全国から募集した22万3773票の中から最も応募が多かった一文字を選んだもので、「清水の舞台」で知られる京都の清水寺で発表された。

【F1 アブダビGP】ホンダ有終の美、セナ以来30年ぶりチャンピオン…フェルスタッペンが最終ラップで大逆転
ヤス・マリーナ・サーキットで12日、アブダビGPの決勝レースが行われ、ファイナルラップにマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)がルイス・ハミルトン(メルセデス)と大バトルの末オーバーテイク。優勝で今シーズンのワールドチャンピオンに輝いた。