
【デトロイトモーターショー06】日産の環境&低燃費の軸はCVT
日産自動車のカルロス・ゴーンCEOはデトロイトモーターショーにおいて、北米市場に新たに投入する小型車『ヴァーサ』と新型『セントラ』発表の席上、日産の環境対策、低燃費実現の軸として次世代トランスミッション、CVTの採用拡張に言及した。

日産不振続く、トップ10に ティーダ のみ…11月新車販売
日本自動車販売協会連合会が発表した、11月の車名別新車販売ランキングでは、日産自動車のモデルが、トップ10に1車種しか入らなかった。10月に続いての不振だ。

【日産 ウイングロード プロトタイプ】ティーダ譲りのパワートレイン
この秋発売される新型日産『ウイングロード』のプロトタイプに、僅かな時間だが試乗することができた。今回試乗した新型ウイングロードプロトタイプには、『ティーダ』と同じ1.5リットルエンジンとエクストロニックCVTが搭載されていた。

日産、ティーダを北米で販売---トヨタ/サイオン対抗
北米日産ではトヨタ/サイオンやホンダ『シビック』クラスと対向できるサブコンパクトモデルのアメリカでの販売を早くから宣言していたが、そのデザイン、名前が明らかにされた。名前は『バーサ』で、2006年からメキシコ国内で生産が始まる。

【福祉機器展05】日産、セレナをベースにした4仕様など出展
日産自動車は、9月27日−29日の3日間、東京臨海新都心の東京ビックサイトで開催される第32回国際福祉機器展に、ライフケアビークル10台を出展すると発表した。

日産、新型車効果で絶好調…4月実績
日産自動車が発表した4月の生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比10.4%増の28万8954台と好調だった。

【写真蔵】日産インテリアバージョン…ティーダラティオ
日産自動車は4月27日、内装を充実させた特別仕様車「インテリアバージョン」を主力モデルに設定し発売した。「プレミアム・インテリア」「リミテッドレザー」「サルサグリーン」の3種を用意した。

【写真蔵】日産インテリアバージョン…ティーダ
日産自動車は4月27日、内装を充実させた特別仕様車「インテリアバージョン」を主力モデルに設定し発売した。「プレミアム・インテリア」「リミテッドレザー」「サルサグリーン」の3種を用意した。

日産、特別仕様車に新手法…インテリアに特徴
日産自動車は、『ティアナ』、『ブルーバード・シルフィ』、『ティーダ』、『ティーダ・ラティオ』、『マーチ』、『ラフェスタ』に「プレミアムインテリア」、『スカイラインセダン』、『ステージア』に「リミテッドレザー」、『ノート』に「サルサグリーン」というインテリアに特徴をもたせた特別仕様車を設定し、27日から発売した。

【上海モーターショー05】東風日産の中村総裁、自信を語る
『サニー』(日本の『ブルーバードシルフィ』)、『ティアナ』に続く現地生産車種として『ティーダ』を発表した日産。上海モーターショー会場で東風日産汽車有限公司の中村克己総裁にインタビューをした。