
トヨタ、新旧『スープラ』や最強デートカー『ソアラ』など展示予定…オートモビルカウンシル2019
トヨタ自動車は、4月5日から7日の3日間、幕張メッセで開催される「オートモビルカウンシル 2019」に出展、新旧『スープラ』や80年代に人気を博した『ソアラ』などを展示する。

トヨタ ノア など22車種29万8000台を再リコール タカタ製エアバッグ
トヨタ自動車は11月1日、『ノア』など22種29万8445台について、タカタ製エアバッグを原因とする再リコールを(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。

【意外なヒット】トヨタ ソアラ 初代…ねらいはハイソカーではなかった
年末年始の読み物「意外なヒット」シリーズ。名前を聞けば誰もが知っているヒット作ながら、実は発表当時にはあまり注目されていなかったモデルを紹介していきます。トップバッターはトヨタの初代『ソアラ』。

【東京オートサロン12】NATSの学生がデロリアンを甦らせる?
「『デロリアン』が現在に甦ったら、どういう車になるか」---。こんなコンセプトで車をつくってみたのが日本自動車大学校(NATS)の学生たちだ。

画竜点睛を欠く!? …レクサス SC の存在
レクサス高輪店のマスコミ公開(19日)に際して、さりげなく本邦初公開されたレクサス『SC430』。『ターミネーター3』では「T-X」型女ターミネーターが「いいクルマだな」と言っていただいてしまうレクサスのトランストップ式クーペ&オープンカーだ。

【東京オートサロン05】写真蔵…トヨタ スポーツ 編
トヨタの『スープラ』や『セリカ』など、かつては東京オートサロンの定番だったが、スポーティ・チューニング分野そのものが縮小傾向でかつてのにぎわいは見られない。05年(14−16日、幕張メッセ)も出展されたクルマに限っては元気いっぱいなのけど。

【レクサス始動に向けて】開業時に4モデル、販売計画は?
トヨタ自動車は、2005年8月からスタートするレクサス店の取扱い車種を発表した。レクサス店で取扱うモデルは『LS』(現在の日本名『セルシオ』)、GS(同『アリスト』)IS(同『アルテッツァ』)、SC(同『ソアラ』)。

横浜ゴム、ランフラットタイヤを国内初投入
横浜ゴムは11日、ランフラットタイヤを国内初投入すると発表した。トヨタ自動車の『ソアラ』向けとして6月1日から市販発売する。

トヨタ『ソアラ』を一部改良
トヨタ自動車は、ソアラを一部改良して6日から発売した。今回の改良では、フロントシートにリクライニング角度とスライド幅を連動で制御するシステムを新たに採用、室内の居住性、快適性を高めた。

『ソアラ』をもっと速く---TRDスポーツエアフィルター
TRD(トヨタテクノクラフト)はTRDスポーツエアフィルターのラインナップに、『ソアラ』(UZZ40)用を追加、新発売した。