もしも『ハイエース』に「GR」があったら…? 勝手に次期型大予想!
トヨタは3月31日、主力モデル『カローラ』に設定される高性能バージョン「GRカローラ」を世界初公開したが、GRラインアップが拡大されるなら『ハイエース』にもGRがあって良いのでは…? という妄想から、次期型をベースとした「GRハイエース」を勝手に大予想した。
取りあえずでハマっちゃった…トヨタ ハイエース 前編[カーオーディオ ニューカマー]
仕事で使っていたハイエースのオーディオ環境をグレードアップしたくなったイシヅカさん。スピーカー交換をきっかけに、千葉のプロショップであるアークライドにたどり着き、本格的なオーディオセットアップを開始することになった。
キャンピングカー『WOODY』発売、ネッツトヨタびわこ×トイファクトリーのコラボ
ネッツトヨタびわこは4月6日、トイファクトリーとコラボレーションしたキャンピングカー『WOODY(ウッディー)』シリーズを発売した。
ハイエース vs キャラバン…いまこそスペック比較、細部で見える両者の個性
巨人と阪神がプロ野球における東西の雄だった時代は歴史の1ページに追いやられてしまった感があるが、自動車業界でも同様な存在がハイエースとキャラバンかもしれない。
オフグリッドカー、利用するのは災害時だけでない…アクティオのレンタル
株式会社アクティオは、3月10日、オンラインプレスセミナー『アクティオ オンラインプレスセミナー Vol.1 災害とアクティオ オフグリッドシリーズ』を開催した。
スピーカーとDSPアンプも…トヨタ ハイエース 後編[カーオーディオ ニューカマー]
キャンプなどのレジャーカーとして手に入れたハイエースで純正スピーカーの限界を感じた佐藤さんはオーディオのシステムアップを開始。さらに千葉県のアークライドで音のフォーカスを引き出すDSPアンプの存在を紹介されシステムを充実させることになる。
ひとつ不満があった…トヨタ ハイエース 前編[カーオーディオ ニューカマー]
レジャーカーとしてトランポとして購入したハイエースでオーディオの音の良さを追求しはじめた佐藤さん。偶然の出会いから千葉県のアークライドに来店して一気にシステム変更のスピードがアップ。ショップスタッフとも意気投合しインストールがスタートする。
「カラーチェンジ」LEDフォグ:新色ハロゲン=イエロー登場 エフシーエル
エフシーエルは、1つのバルブで2色を切り替えられる「カラーチェンジLEDフォグランプ」の2022年モデルを3月4日より発売する。
脚立を背面にらくらく積載、ハイエース専用リアキャリア発売…INNO
カーメイトは、ルーフキャリアブランド「INNO(イノー)」から、トヨタ『ハイエース』の背面に脚立を積載できる業務用キャリアを2月9日に発売した。
ADDSETのキャンピングカーにハイエンドモデル『MASTERS LINE』
ALFLEX inc.(京都府)が製造販売するバンコンバージョン・キャンピングカーブランドADDSETに、シリーズ最高峰のインテリア・エクステリアを使用したハイエンドモデル「MASTERS LINE」が新登場。同社および正規販売店を通じて受注が開始される。



