【マツダ ロードスター 新型発表】動画で見る、米国ワールドプレミアの瞬間[動画]
マツダが9月4日、日本、米国、欧州の世界3か所で、同時発表した新型『ロードスター』。同車の米国でのワールドプレミアの様子が、ネット上で公開されている。
【マツダ ロードスター 新型発表】10年ぶりに刷新、新たな時代の幕開け[写真蔵]
4日、千葉県舞浜市にて「マツダ ロードスター THANKS DAY in JAPAN」が行われた。同イベントでは、4代目となる新型『ロードスター』が初公開され、1150名のファンがその瞬間に立ち会った。
【マツダ ロードスター 新型発表】公式画像が無料でダウンロードできる…PC&SNS壁紙に
マツダは新型ロードスターの壁紙画像の無料ダウンロードを開始した。マツダ公式サイト、ロードスター25周年記念ページから、PC用、スマホ用、Facebook壁紙用、全6種類の公式画像を無料でダウンロードすることが可能だ。
【マツダ ロードスター 新型発表】購買意欲に火をつける、全く新しいメーカーのアプローチ
「MAZDA ROADSTER THANKS DAY IN JAPAN」と銘打って行われたマツダのイベント。その実態はというと新しい4世代目の『ロードスター』のお披露目イベントである。一応、ワールドプレミアと称されてはいるものの、詳細についてはまだ公表されていない。
【マツダ ロードスター 新型発表】歴代で最もコンパクトなボディ、SKYACTIVも採用[写真蔵]
マツダは9月4日、新型『ロードスター』を世界初公開した。2015年よりグローバルで導入される予定。
【マツダ ロードスター 新型発表】「私達はロードスターを造り続けていく」開発主査
マツダは9月4日、千葉県浦安市で開いたファンイベントで新型『ロードスター』を初公開した。開発主査を務める山本修弘氏は「私達はロードスターを造り続けていく。そのために守るために変えることをキーワードに掲げて、革新に取り組んだ」と強調した。
【マツダ ロードスター 新型発表】「バブル時ではロードスターはできなかった」開発主査
マツダは9月4日、千葉県浦安市で開いたファンイベントで新型『ロードスター』を初公開した。独自の低燃費技術SKYACTIVを搭載し、2015年に発売する。現行モデルの発売は2005年だったことから、実に10年ぶりの全面改良となる。
【マツダ ロードスター 新型発表】ファンに囲まれお披露目…インテル 長友選手からのメッセージも
マツダは9月4日、舞浜アンフィシアター(千葉県浦安市)で開催したファン感謝イベント「マツダ ロードスター THANKS DAY IN JAPAN」にて、新型『ロードスター』を初公開した。
【マツダ ロードスター 新型発表】25周年感謝イベントに1150人
マツダは9月4日、今年で発売25周年を迎えた『ロードスター』のファン感謝イベントを千葉県浦安市の舞浜アンフィシアターで開き、2015年に世界で発売する4代目モデルを初公開した。
【マツダ ロードスター 新型発表】4代目ついに公開、SKYACTIV技術全面投入…誕生25周年イベントで
マツダは9月4日、4代目となる新型『ロードスター』を日本、米国、スペインで行われたファン参加型イベントで世界初公開した。新型ロードスターは、SKYACTIV技術とデザインテーマ「魂動」を採用し、2015年よりグローバルに導入する予定。
