日本車の近未来を考える…月刊自家用車 2016年1月号
巻頭特集では、東京モーターショー15に出展された車を振り返りながら、発売可能性や次期型予想など近未来の車について紹介する。また、「プリウスの真実」と題して、新型『プリウス』を先代プリウスと徹底的に乗り比べ。
トヨタ プリウス 新型、米国仕様の燃費公表…量産乗用車で最高
トヨタ自動車が2015年12月、まずは日本国内で発売する新型『プリウス』。同車の米国仕様の燃費性能が公表された。
【トヨタ プリウス プロトタイプ 試乗】ボディ剛性高く、ドアの締まり音までよくなった…片岡英明
間もなく、新しい『プリウス』が正式発売を開始する。4代目プリウスは、フロントマスクなどに先代の面影が残っているが、フォルムは大胆に変わった。
【池原照雄の単眼複眼】TNGAで変身した新型 プリウス の強靭な体躯
トヨタ自動車は12月9日に4代目となる新型『プリウス』を発表する。1997年発売の初代から常に同社の先進性を担う看板モデルだったが、今回は新たな車両開発手法「TNGA(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)」の初適用という使命も背負った。
【トヨタ GAZOOレーシングフェス15】現行 プリウスGT が有終の美、デモレースでライバル圧倒
22日に富士スピードウェイで開催された「TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2015」で、SUPER GT(GT300クラス)に参戦を続け、先日引退発表があった『ZVW30型 PRIUS GT』が現役ラストランを行った。
【トヨタ プリウス 新型】徹底的な低重心がもたらす新型の進化とは?…新旧パッケージング比較 キャビン編
4代目となる新型プリウスは最高40km/リットルという驚異の燃費性能に注目が集まっている。
【トヨタ プリウス プロトタイプ 試乗】乗り心地と操安性のバランスを見事に高めた…青山尚暉
新型『プリウス』のプロトタイプに富士スピードウェイの構内路、およびショートサーキットで短時間ながら試乗することができた。
【トヨタ プリウス 新型】4WD仕様を初設定、安全装備も充実[写真蔵]
4代目にフルモデルチェンジしたトヨタの新型『プリウス』。プロトタイプ仕様のモデルを写真で紹介する。フルモデルチェンジに伴い、プリウス初となる新開発の電気式4輪駆動方式(E-Four)を採用したのも注目のポイントだ。
【トヨタ プリウス プロトタイプ 試乗】ついにシャシーが動力性能を上回った…戸田治宏
楕円形をやめたステアリングに、59mmも低くなったヒップポイント。新型の走りに対するこだわりは運転席に座っただけでも伝わってくる。
トヨタ プリウス 新型、米国価格は2万4200ドルから…先代と据え置き
トヨタ自動車が2015年末、まずは日本国内で発売する新型『プリウス』。同車の米国価格が公表された。
