
BMWグループ、第1四半期販売台数が過去最高
BMWグループは、2005年第1四半期(1−3月期)の販売台数を発表した。グループの販売台数は、前年同期比8.2%増の29万2207台で、過去最高となった。

ロールスロイス、インド市場に50年ぶりカムバック
ロールスロイスは、インド市場に再参入すると発表した。ロールスロイスのインド市場への参入は50年ぶり。

BMW、年次決算会見で増配を発表
BMWは、ドイツ・ミュンヘンで年次業績発表記者会見を開き、2004年12月期決算を発表した。期中のグループの販売台数は、前年同期比9.4%増の120万台となった。

BMWグループ、2月の販売7%増
BMWグループが発表した2月の販売台数は前年同月比7.0%増の8万3228台と順調に推移していると発表した。

【ジュネーブモーターショー05】ファントムは長くなっても最良バランス
ロールスロイス『ファントム』のロングホイールベース仕様がジュネーブモーターショーで発表された。ボディは、単純に全長を引っ張ったという違和感もなく、バランスがとれたフォルムだ。

【ジュネーブモーターショー05】ロールスロイス、マイバッハと長さの競争
“スーパー・ラグジュアリー・サルーン”ロールスロイス『ファントム』のロングホイールベースモデルが発表された。標準でもアルミ製スペースフレーム構造のクルマでは最長ボディを誇るファントムを、さらに250mm延長。

【ジュネーブモーターショー05】ロールスロイス ファントム にロングホイールベース
ロールスロイスは、3月1日からのジュネーブモーターショーで、『ファントム』のロングホイールベースモデルを発表する。ホイールベースを延長した仕様で、標準型ファントムと外観と走行性能は維持しながらリアのインテリアスペースを拡張した。

BMWグループ、1シリーズ を中心に販売好調
ドイツBMWグループは、11月の販売実績を発表した。11月の販売台数は、納車実績で前年同月比7.3%増の10万4425台で、好調に推移した。1−11月累計のBMW、MINI、ロールスロイスの各ブランドの車両販売台数は109万3640台、前年同期比8.6%増となった。

ロールスロイスが新型2ドアコンバーチブル「RR02」
英ロールスロイスは10日、新型2ドア4シーター・コンバーチブルを開発すると発表した。新型車実車の披露は2007年を予定している。コードネームは「RR02」、創立100周年記念『100EX』の量産仕様と言える。

コーンズのオンライン整備予約システムが稼働
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドは、オンライン整備予約システム「CORNES Pit Stop」を1日にスタートした。インターネットから24時間いつでも車検・定期点検などを簡単に予約でき、コーンズサービスセンターの入庫状況を一目で確認できる。