2014年6月の建機・農機に関するニュースまとめ一覧

    1 2 > 次
経産省、豊田自動織機の燃料電池フォークリフト実証実験に向けた新事業活動計画を認定 画像
自動車 社会

経産省、豊田自動織機の燃料電池フォークリフト実証実験に向けた新事業活動計画を認定

経済産業省は、6月27日付けで、豊田自動織機から提出された、産業競争力強化法に基づく「新事業活動計画」を認定したと発表した。

国交省、電気バス・タクシーなど事業者に補助金…地域交通グリーン化事業 画像
自動車 社会

国交省、電気バス・タクシーなど事業者に補助金…地域交通グリーン化事業

国土交通省・自動車局環境政策課は27日、「地域交通グリーン化事業」の対象案件を決定し、電気バス・電気タクシー・電気トラックを活用した9事業が支援対象に選定された。

日立建機、ハイブリッドシステム搭載のホイールローダを開発…燃料消費量を大幅低減 画像
自動車 ビジネス

日立建機、ハイブリッドシステム搭載のホイールローダを開発…燃料消費量を大幅低減

日立建機は6月24日、ハイブリッドシステムを搭載したホイールローダ「ZW220HYB-5B(標準バケット容量3.4立方米、運転質量18.2トン)を開発したと発表した。

新明和、ロングボデーのダンプトラック用伸縮式リヤバンパを開発 画像
自動車 ビジネス

新明和、ロングボデーのダンプトラック用伸縮式リヤバンパを開発

新明和工業は、ロングボデータイプのダンプトラック用「伸縮式リヤバンパ」をダンプトラックの架装メーカーとして初めて製品化し、6月25日に発売する。

日本ミシュラン、国際農業機械展 in 帯広に出展…小型建機用ラジアルタイヤを参考出品 画像
自動車 ビジネス

日本ミシュラン、国際農業機械展 in 帯広に出展…小型建機用ラジアルタイヤを参考出品

日本ミシュランタイヤは、7月10日~14日に、北愛国交流広場(北海道帯広市)で開催される「第33回国際農業機械展 in 帯広」に出展すると発表した。

日立建機、帯広での国際農業機械展に出展…畜産・農業向けホイールローダなど 画像
自動車 ビジネス

日立建機、帯広での国際農業機械展に出展…畜産・農業向けホイールローダなど

日立建機は、7月10日-14日の5日間、北海道帯広市 「北愛国交流広場」で開催される「第33回国際農業機械展 in 帯広」に出展すると、18日付けで発表した。

コマツ、2013年度のリサイクル実績を発表 画像
自動車 ビジネス

コマツ、2013年度のリサイクル実績を発表

コマツは6月20日、自動車リサイクル法に基づき、2013年度(2013年4月~2014年3月)の指定3品目(自動車シュレッダーダスト:ASR、エアバッグ類、フロン類)に関する再資源化等実績を公表した。

トピー工業、キャタピラー社からSQEP認証の最高レベルを2年連続で取得 画像
自動車 ビジネス

トピー工業、キャタピラー社からSQEP認証の最高レベルを2年連続で取得

トピー工業は、同社プレス事業部がキャタピラー社から、SQEP認証の最高レベルを2年連続で取得したことを発表した。

キャタピラー、11トンクラス油圧ショベルを新発売…オフロード法2014年基準をクリア 画像
自動車 ビジネス

キャタピラー、11トンクラス油圧ショベルを新発売…オフロード法2014年基準をクリア

キャタピラージャパンは、国内で初めてオフロード法2014年基準をクリア(届出準備中)する環境性能を備えた11トンクラスの油圧ショベルを、新たに「Fシリーズ」として6月30日より発売する。

【NEW環境展14】女性やお年寄りに人気の電動除雪機で勝負…ササキコーポレーション 画像
自動車 ビジネス

【NEW環境展14】女性やお年寄りに人気の電動除雪機で勝負…ササキコーポレーション

除雪機は冬に使われる商品だが、販売のピークは夏場。まさにこれからが本番で、その多くはガソリンエンジンを使っている。そこに電動もので勝負しているのがササキコーポレーション(本社・青森県十和田市)だ。

    1 2 > 次
Page 1 of 2