2012年3月のレスポンス試乗記に関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

関連インデックス
日本自動車工業会(自工会)
【フォード エクスプローラー  エコブースト 試乗】いまの時代、これで十分…桂伸一 画像
試乗記

【フォード エクスプローラー エコブースト 試乗】いまの時代、これで十分…桂伸一

このクルマ、若者達に人気がある。といっても筆者の周りの話だが、どこに惹かれるのかを聞くと「あの大きさと迫力の顔」だそうで…。日欧にはないアメリカ独特の雄大な個性と雰囲気を若者が感じ取っているのだ。

【トヨタ アクア 試乗】燃費は良いが音振はもうひとつ…松下宏 画像
試乗記

【トヨタ アクア 試乗】燃費は良いが音振はもうひとつ…松下宏

世界最高燃費のハイブリッド車という触れ込みで登場したトヨタ『アクア』。デザインは外観はコンパクトカーの中でも特徴的で好感が持てるが、インテリアはカラーのアクセントが逆に妙な印象。

【アルファロメオ ジュリエッタ 試乗】ゴルフ を思わせる、は褒め言葉?…松下宏 画像
試乗記

【アルファロメオ ジュリエッタ 試乗】ゴルフ を思わせる、は褒め言葉?…松下宏

アルファロメオ『ジュリエッタ』の日本でのラインナップは、基本は右ハンドル車。ただ、左ハンドル車を基本に設計されたクルマだけに、右ハンドル車に乗るとペダルレイアウトがやや苦しい感じになる部分がある。

【フォード エクスプローラー エコブースト 試乗】これぞ“今”のアメリカンSUV…森野恭行 画像
試乗記

【フォード エクスプローラー エコブースト 試乗】これぞ“今”のアメリカンSUV…森野恭行

モノコックボディや、横置きFFベースのパワートレーンを採用して登場した新型『エクスプローラー』は、意外性の塊と言ってもいい存在。「アメリカンSUVの大胆な変革」を強く印象づける。

【フォード エクスプローラー  エコブースト 試乗】合理的で賢明な選択肢…岡本幸一郎 画像
試乗記

【フォード エクスプローラー エコブースト 試乗】合理的で賢明な選択肢…岡本幸一郎

当初、4代目『エクスプローラー』に、2リッターの直噴ターボエンジンを積むプランがあることを知ったときには、いくらダウンサイジング志向の世の中にあっても、ちょっと行き過ぎのような気がした。

【フォード エクスプローラー エコブースト 試乗】ワインディングが楽しいSUV…津々見友彦 画像
試乗記

【フォード エクスプローラー エコブースト 試乗】ワインディングが楽しいSUV…津々見友彦

低燃費と走りのパフォーマンスのバランスをとる“ダウンサイジング”化されたのが“エコブースト”仕様。動力性能をチェックすると0-400m加速の雰囲気は16秒台と3.5リッター仕様と殆ど変わらない。

【ベントレー コンチネンタルGT V8 試乗】実質的な贅沢か…金子浩久 画像
試乗記

【ベントレー コンチネンタルGT V8 試乗】実質的な贅沢か…金子浩久

これまで6リットルW型12気筒が搭載されてきたベントレー『コンチネンタルGT』に対して、新開発の4リットルV8を積む「GT V8」。

【フォード エクスプローラー エコブースト 試乗】反省してひざまづきたい…岩貞るみこ 画像
試乗記

【フォード エクスプローラー エコブースト 試乗】反省してひざまづきたい…岩貞るみこ

燃費なんか気にして『エクスプローラー』が乗れるかと思う。でかいわ、左ハンドルだわで日本市場につきつける反逆の香りぷんぷんなのだ。

【トヨタ アクア 試乗】目標は達成できたか…松田秀士 画像
試乗記

【トヨタ アクア 試乗】目標は達成できたか…松田秀士

ほとんどが東京都内の市街地走行。全走行距離約100km、うち燃費を計測できたのが約88km。平均燃費は21km/リットルだった。気温も低く、アイドルストップしている時間は短かったが、このように良い燃費を記録していた。

【BMW 3シリーズ 試乗】噛みしめる歓び…森口将之 画像
試乗記

【BMW 3シリーズ 試乗】噛みしめる歓び…森口将之

BMW『3シリーズ』を試乗する前に撮影をしようとして、駐車場で位置決めしながら、思わず声を上げてしまった。「アラウンドビューモニターじゃん」。インパネ中央のモニターに、真上から見たときの車両周辺の画像が映っていたからだ。

    前 < 1 2 3 > 次
Page 2 of 3