2011年9月のダイハツ ミライースに関するニュースまとめ一覧

関連インデックス
ダイハツ ミラ ダイハツ工業 燃費
    1 2 > 次
【ダイハツ イース 発表】アイドリングストップ車用に新神戸の電池採用 画像
自動車 ビジネス

【ダイハツ イース 発表】アイドリングストップ車用に新神戸の電池採用

新神戸電機は、同社が開発したアイドリングストップ車用鉛蓄電池「M-42」がダイハツ工業の新型軽自動車『ミラe:S(イース)』に採用されたと発表した。

【ダイハツ イース 発表】アイドルストップ協調ブレーキ制御、アドヴィックスが開発 画像
エコカー

【ダイハツ イース 発表】アイドルストップ協調ブレーキ制御、アドヴィックスが開発

アドヴィックスは、停止前アイドリングストップ機能に協調するブレーキ制御モジュレータを新たに開発した。このシステムは、ダイハツ工業の新型軽乗用車『ミラe:S(イース)』に搭載されている。

【トップインタビュー】ダイハツ工業・伊奈功一社長…『ミライース』で軽の原点に戻る 画像
自動車 ビジネス

【トップインタビュー】ダイハツ工業・伊奈功一社長…『ミライース』で軽の原点に戻る

ガソリン車最高の30km/リットル(JC08モード)という圧倒的な燃費の『ミライース』を市場投入したダイハツ工業の伊奈功一社長。廉価グレードでは80万円を切る価格とともに、2年前から半ば公約と化した開発目標をクリアした。

【池原照雄の単眼複眼】停まる前に止まるアイドルストップ…ダイハツ イース 画像
自動車 ニューモデル

【池原照雄の単眼複眼】停まる前に止まるアイドルストップ…ダイハツ イース

30km/リットル(JC08モード)というガソリン車最高燃費を引っ提げてダイハツ工業の『ミライース』が登場した。30km/リットルという数値は、パワートレインの改良や車両全体の軽量化、新型アイドリングストップ装置の採用など、あらゆるアプローチの結晶だ。

【新聞ウォッチ】「軽」戦争、ダイハツが先制パンチ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】「軽」戦争、ダイハツが先制パンチ

ダイハツ工業が実際の走行に近い新燃費基準であるJC08モードでガソリン1リットル当たり30kmとガソリン車で国内最高の燃費性能をもつ新型軽自動車『ミライース』を発売した。

【ダイハツ イース 発表】中国と韓国の部品を初めて採用 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ イース 発表】中国と韓国の部品を初めて採用

ダイハツ工業の伊奈功一社長は、新型車『ミライース』に中国や韓国のサプライヤーから部品を調達したことを明らかにした。

【ダイハツ イース 発表】ブリヂストン ECOPIAタイヤを採用 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ イース 発表】ブリヂストン ECOPIAタイヤを採用

ブリヂストンは20日、ダイハツ工業が発売開始した軽乗用車『ミライース』の新車装着用タイヤに『ECOPIA EP150』が採用されたと発表した。

【ダイハツ イース 発表】トヨタへの供給の可能性は 画像
自動車 ビジネス

【ダイハツ イース 発表】トヨタへの供給の可能性は

ダイハツ工業の伊奈功一社長は、新型車『ミライース』をトヨタ自動車にOEM供給する可能性について「まだ何も決めていない。2つは決めたが、その2つはこの車では無い」と述べた。

【ダイハツ イース 発表】シンプル・スリム・コンパクトな工場で生産 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ イース 発表】シンプル・スリム・コンパクトな工場で生産

ダイハツ工業の伊奈功一社長は、新型『ミライース』を子会社のダイハツ九州の大分(中津)第2工場で生産することについて「シンプル・スリム・コンパクトな工場で生産するのにふさわしいモデル」と述べた。

【ダイハツ イース 発表】自己完結する開発体制を導入 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ イース 発表】自己完結する開発体制を導入

ダイハツ工業が20日に発表した新型車『ミライース』は、従来とは異なる手法で開発したことで実現した。伊奈功一社長は「開発の全体最適化で燃費向上、軽量化、コスト低減をスピーディな意思決定によって短期間で開発できた」と語る。

    1 2 > 次
Page 1 of 2