2011年3月の東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)に関するニュースまとめ一覧(61 ページ目)

関連インデックス
国土交通省(国交省) 経済産業省(経産省) 防衛省・自衛隊 警察庁 東京電力(東電) 燃費
【東日本大地震】都心の渋滞、早朝まで解消せず 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】都心の渋滞、早朝まで解消せず

都心の渋滞は12日午前3時を回っても、なかなか緩和されなかった。幹線道路の一部で車線規制が行われていることや、首都高速通行止めが部分解除に留まり、大量の車両が流れ混んでいるためだ。

【東日本大地震】東日本各地で余震続く、長野県北部で震度6強 画像
自動車 社会

【東日本大地震】東日本各地で余震続く、長野県北部で震度6強

3月12日の午前3時を回っても余震は続いている。三陸沖では依然として震度3〜4の揺れが断続的に続いており、3時59分頃には震度6強の地震が長野県北部で発生。数分後には続いて茨城県水戸市で震度4の地震が発生した。

【東日本大地震】日本の人々を支援する…米オバマ大統領が声明 画像
自動車 テクノロジー

【東日本大地震】日本の人々を支援する…米オバマ大統領が声明

米国ホワイトハウスは11日(現地時間)、日本時間の11日午後に発生した東北地方太平洋沖地震(東日本大地震)を受け、オバマ米大統領の声明を発表した。

【東日本大地震】国境なき医師団、被災地域へ 画像
自動車 社会

【東日本大地震】国境なき医師団、被災地域へ

国境なき医師団(MSF)は、3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震(東日本大地震)への被災地域へ現地での緊急医療にあたるため、岩手県と宮城県の被災地域に向かうことを明らかにした。

【東日本大地震】KDDI、大地震の支援サイトを開設…コンテンツ売上を全額寄付 画像
自動車 テクノロジー

【東日本大地震】KDDI、大地震の支援サイトを開設…コンテンツ売上を全額寄付

KDDIは12日、11日午後に発生した東北地方太平洋沖地震(東日本大地震)を受け、EZweb上に「被災地支援 義援金サイト」を開設したと発表。

【東日本大地震】首都圏の渋滞は郊外部で解消、都心では依然として混雑 画像
自動車 社会

【東日本大地震】首都圏の渋滞は郊外部で解消、都心では依然として混雑

東北地方太平洋沖地震(東日本大地震)の発生からおよそ12時間が経過。首都高や高速道路の一部では通行止めが解除され、郊外部では渋滞が解消しつつある。しかし、12日2時30分になったいまも都心部では激しい渋滞が続いている。

【東日本大地震】首都高の通行止め解除区間 12日1時 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】首都高の通行止め解除区間 12日1時

首都高速道路は、東北地方太平洋沖地震(東日本大地震)に伴う通行止めを一部解除した。

【東日本大地震】東北6県は約440万戸で停電中 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】東北6県は約440万戸で停電中

経済産業省が11日23時現在確認できた地震被害情報によると、東北電力(11日21時現在)管内では約440万戸で停電と推計される。青森県、岩手県、秋田県、宮城県の全域、山形県のほぼ全域、 福島県の一部地域で停電中(新潟県は停電無し)。

【東日本大地震】空港の状況 11日20時30分 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】空港の状況 11日20時30分

国土交通省が11日20時30分現在確認できた空港の状況によると、羽田空港は、11日16時03分に運用を再開していたが、羽田行きの飛行を停止(11日20時~24時の間)している。また、延長の可能性があるという。

【東日本大地震】終電時刻までに運転再開しない鉄道---首都圏 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】終電時刻までに運転再開しない鉄道---首都圏

国土交通省鉄道局によると、11日午後10時40分現在で、再開予定が不明の鉄道は以下の通り。

    先頭 << 前 < 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 > 次
Page 61 of 65