
自動車 ビジネス
昭和シェル系列の稼働SS---東北地方の70%、首都圏では95%
昭和シェル石油は、3月23日時点で、東北地方にある系列サービスステーション(SS)のうち、約70%が営業していると発表した。

自動車 ビジネス
ホンダ、新卒選考スケジュールを6月以降に繰り下げ
ホンダは3月24日、全ての新卒採用のスケジュールを6月に繰り下げると発表した。

自動車 ビジネス
ホンダ、栃木研究所の機能を狭山や鈴鹿に移管
ホンダは3月24日、本田技術研究所やホンダエンジニアリングの四輪車開発、生産技術開発、購買などの機能の一部を狭山市、鈴鹿市、和光市などの事業所に業務を移管すると発表した。

自動車 ビジネス
ホンダ、四輪車の生産停止長期化…4月3日まで操業停止
ホンダは3月24日、27日までの生産活動休止を決定していた埼玉製作所狭山工場(埼玉県狭山市)、鈴鹿製作所(三重県鈴鹿市)の四輪完成車工場での生産休止を4月3日まで延長すると発表した。

自動車 ビジネス
屋内で発電機は利用しない!…ホンダが注意喚起
ホンダは、発電機の利用に関して「屋内など換気が悪い場所での使用は、一酸化炭素中毒をまねく恐れがあります」と、同社のウェブサイトにおいて注意を呼びかけている。

自動車 ビジネス
スズキ、救援活動用に軽トラックや原付スクーターを寄付
スズキは3月24日、東日本大震災での被災者救援活動に役立ててもらうため、軽トラック50台、原付スクーター100台を寄付すると発表した。

自動車 ビジネス
VWグループが結束して被災者を支援
フォルクスワーゲン(VW)グループ各社は、東日本大震災で被災した日本に結束して支援することを決定した。

自動車 社会
「摂取制限してもらうほどでもない」東京都が一転
東京都水道局は22日に、乳児の摂取制限を伴う放射性ヨウ素131の高い数値の検出を発表したが、その2日後の今24日、今度は「心配な人は控えてもらってもいい」という曖昧な言い回しに転じた。

自動車 ビジネス
水道水、妊婦や子どもへの影響はない…日本医学放射線学会
日本医学放射線学会では3月24日、Q&A形式の「妊娠されている方、子どもを持つご家族の方へ−水道水の健康影響について−」をホームページに掲載した。

エコカー
【井元康一郎のビフォーアフター】原発のピンチで日本のEV普及に暗雲…?
次世代エコカーの有力技術のひとつとして注目を集めていたEVに、やおら暗雲が漂いはじめた。原因は言わずもがな、東北地方太平洋沖地震による福島第一原子力発電所の大事故である。