
FIA、F1 2008年カレンダーを発表
FIAが2008シーズンカレンダーを発表した。アメリカGPが消滅し、代わりにシンガポールとバレンシア(ヨーロッパGP)が加わり、今年より1戦多い全18戦となる。

FIA、マクラーレンに無罪判定
FIA世界モータースポーツ評議会(WMSC)はマクラーレンのチーフデザイナー、マイク・コフランがフェラーリの書類を不法に所持した件に関し、マクラーレンにペナルティを科さないことを決定した。

FIA「ハミルトンへの処置は合法」 ヨーロッパGP
F1ヨーロッパGPで多数のマシンが同じ場所でコースオフしたにもかかわらず、ハミルトンだけがクレーンリフトで吊られてレースに復帰したことに対する不満の声が上がるなか、FIAがこの処置に関して合法であると認めたと、イギリスの『タイムズ』紙が報じている。

2008年F1開幕戦はバーレーンGP
オーストラリアGP主催者が来季のグランプリ開催が第2戦3月16日に決定したと発表。2008年開幕戦の栄誉はバーレーンに譲ることに。

【F1ヨーロッパGP】決勝…雨で大混乱
残り11ラップとなったところで再び雨が振り出し、再度ウェットに履き替える各マシン。ウェットに履き替えたアロンソが残り5周でマッサを捕らえ、トップに。アロンソはモナコGP以来となる3勝目をマークした。

【F1ヨーロッパGP】サーキットデータ…今は南コースですよ
本来、北コースと南コースに分かれているニュルブルクリンク。元々は全長22kmある北コースでグランプリが開催されていたが、76年にニキ・ラウダが瀕死の重傷を負う事故に会って以来、北コースでのF1は行われなくなった。

【夏休み】F1到来フェア 7月21-22日
スーパーオートバックス湘南平塚店はこの週末の21日と22日に、「ブリヂストンF1到来フェア」を開催する。

FIAがマクラーレンを召喚
FIAがヨーロッパGP終了後パリで行われる世界モータースポーツ評議会にマクラーレンを召喚、スパイ疑惑について釈明するよう求めている。

F1アメリカGPが消滅 2008年から
来年からインディアナポリスでのアメリカGPがカレンダーから姿を消すことになったとバーニー・エクレストンが明らかにした。契約延長に向けて主催者であり同サーキットオーナーのトニー・ジョージとの話し合いが続いていたが、ついに物別れに終わった模様。

インディアナポリスでのF1アメリカGPに終止符
IMS:インディアナポリス・モーター・スピードウェイは7月12日、同サーキットで2000年から8年連続で開催されてきたF1-USGPを来年2008年のカレンダーから外すことを発表した。