2004年12月の日産 ティーダに関するニュースまとめ一覧

関連インデックス
日産自動車
    【インプレ'04】MJブロンディ 日産『ティーダ』 万人受け狙いの感が強い 画像
    試乗記

    【インプレ'04】MJブロンディ 日産『ティーダ』 万人受け狙いの感が強い

    室内は呆然とするくらい広いし便利だけど、それ以外はよくいえば万人向けの、俺にいわせればじつに凡庸なクルマだ。

    【インプレ'04】木下隆之 日産『ティーダ』 これからのベーシックカーの新しいカタチ 画像
    試乗記

    【インプレ'04】木下隆之 日産『ティーダ』 これからのベーシックカーの新しいカタチ

    国民的大衆車であった『サニー』の後継車。というと所帯じみた印象を受けるかもしれないけれど、『ティーダ』はこれからの新しい大衆車の姿をしている。

    【インプレ'04】下野康史 日産『ティーダ』 モデルレンジからすれば立派になったが… 画像
    試乗記

    【インプレ'04】下野康史 日産『ティーダ』 モデルレンジからすれば立派になったが…

    『ティーダ』は、4ドアセダンの“ラティオ”と合わせて、サニーの生まれ変わりだ。全幅は1.7mをきる5ナンバー。しかし、5ドアハッチバックのティーダも、そうとは思えず立派である。

    【リコール】日産10車種、燃料蒸発ガス漏れ 画像
    エコカー

    【リコール】日産10車種、燃料蒸発ガス漏れ

    日産自動車は『ティーダ』『キューブ』『フーガ』『スカイライン』など10車種の燃料蒸発ガス発散防止装置に不具合があるとしてリコールを届け出た。対象は04年11月に生産した1万3157台。

    【リコール】日産 キューブ & ティーダ のCVT 画像
    エコカー

    【リコール】日産 キューブ & ティーダ のCVT

    日産自動車は『キューブ』『ティーダ』『ティーダラティオ』の3車種の動力伝達装置に不具合があったとしてリコールを届け出た。対象は04年10月から11月に生産した112台。

    11月の新車販売ランキング分析…日産の新モデルは? 画像
    自動車 ビジネス

    11月の新車販売ランキング分析…日産の新モデルは?

    日本自動車販売協会連合会が6日発表した11月の新車販売ランキング(軽自動車除く)は、トヨタ自動車の『カローラ』が2カ月連続で首位をキープしたが、国内攻勢をかける日産自動車の新モデルもまずまずの健闘となった。

      Page 1 of 1