
日野『プロフィア』リコール…排気管固定用ブラケットが脱落するおそれ
日野自動車は12月16日、日野『プロフィア』の排気管固定用ブラケットについて、ブラケットが脱落し他の交通を妨げるおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

ダイドードリンコ、トヨタや日野が参画の「燃料電池トラック」を初導入
ダイドードリンコは、トヨタや日野、いすゞが参画しているCommercial Japan Partnership Technologies(CJPT)の燃料電池(FC)トラックを、福岡東営業所に導入したと発表した。

【株価】自動車株は全面安、日本車4社の米新車販売好調も材料視されず
4日の日経平均株価は前日比27円53銭高の3万9276円39銭と続伸。米ハイテク株高を受け半導体関連株に買いが先行。一方で、為替円高を嫌気した輸出関連株への売りも活発化したが、わずかに買いがまさった。

日野『レンジャー』 と 『プロフィア』にリコール…短絡により火災に至るおそれ
日野エンジニアリングアネックスは11月28日、日野『レンジャー』と『プロフィア』に、短絡による火災に至るおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

【株価】日野が3日ぶりに反発、工場の土地の一部売却方針を発表
28日の日経平均株価は214円09銭高の3万8349円06銭と3日ぶりに反発。米国株安が波及し、続落してスタート。

いすゞ、『エルガEV』量産開始…日野と共同出資の「ジェイ・バス」からラインオフ
いすゞ自動車は11月25日、バッテリーEV(BEV)フルフラット路線バス『エルガEV』の量産を開始したと発表した。

【株価】円安進行も自動車株全面安、トランプ次期政権の関税強化を警戒
13日の日経平均株価は前日比654円43銭安の3万8721円66銭と続落。欧米株安の流れを受け、幅広い銘柄に売りが先行。為替円安の進行で輸出関連株の一角は買われたが、短期筋の株価指数先物への売りが相場を押し下げた。

自動運転トラックの実証実験開始、新東名高速道路で…豊田通商など4社が連携
豊田通商、先進モビリティ、日本工営、みずほリサーチ&テクノロジーズの4社は11月5日、新東名高速道路で自動運転技術を用いた大型トラックによる走行実証を開始した、と発表した。

【株価】三菱自が急反発、四半期決算の内容を評価した買いを集める
31日の日経平均株価は前日比196円14銭安の3万9081円25銭と4日ぶりに反落。米半導体株安を受け、半導体や電子部品関連株に売りが先行。海外短期筋による株価指数先物への売りも相場を押し下げた。

【株価】日野自動車が急反落、今期最終損益大幅赤字見通しで売りを浴びる
30日の日経平均株価は前日比373円71銭高の3万9277円39銭と3日続伸。米国市場のハイテク株高、日米長期金利の低下が相場の下支え要因となった。