
日野、国内生産が輸出増加で急増…12月実績
日野自動車の2009年12月の生産・国内販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比51.1%増の7809台と大幅に増加した。

日野、国内の普通トラックシェアが33.9%にアップ…09年実績
日野自動車の2009年の生産・国内販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年比36.5%減の6万7426台と大幅に落ち込んだ。

トヨタ新車販売、グループ総生産台数723万台…09年実績
トヨタ自動車が発表した2009年の生産・国内販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年比22.4%減の637万1291台となり、大幅マイナスとなった。ダイハツ、日野自動車を含めたグループの生産台数は同11.7%減の723万4439台だった。

【ダカール10】日野、トラック部門市販車クラスで優勝
日野自動車は18日、1月1日から17日までアルゼンチンのブエノスアイレスとチリのアントファガスタ間で繰り広げられたダカールラリー2010で、トラック部門の「市販車クラス」「同クラス排気量10リッター未満」で優勝した。初参戦以来、19年連続完走も達成した。

【株価】トヨタが5か月ぶりに高値更新
全体相場は続伸。企業業績回復への期待から主力株への海外投資家の買いが膨らみ、平均株価は前日比74円高の1万0982円と連日で昨年来高値を更新した。自動車株は高安まちまち。

【ダカール10】日野チームスガワラ、2台とも後半を好スタート
ダカールラリー・カミオン部門は10日、後半初日のスタージを終え、既にエントリーした52台のトラックのうち17台がリタイヤする過酷なレース模様となっている。日野チームスガワラの2台は序盤から車両トラブルなく、難所の砂丘地帯で順位を徐々に上げている。

【ダカール10】写真蔵…サインツ以下、VWが1-3位で折り返し
南米大陸を舞台に開催されているダカールラリーは9日、太平洋岸のアントファガスタ(チリ)で休息日。10日、ゴールの大西洋岸ブエノスアイレス(アルゼンチン)を目指して後半戦がスタートした。

日野、禁止後もアスベスト含有補修部品を販売
日野自動車は、製造や販売が禁止された2006年9月以降もアスベストが含有する補修部品を販売していたと発表した。

2009年の普通トラック販売、過去最低の販売台数
トラック業界がまとめた2009年の普通トラックの販売台数は、前年比46.4%減の3万9992台となり、ほぼ半減した。1965年に統計をとり始めてから過去最低となった。

普通トラック販売、半減レベルで推移…12月
トラック業界がまとめた2009年12月の普通トラックの販売台数は、前年同月比48.3%減の2749台と、依然として低迷している。