
自動車 ビジネス
日野タイ工場、トヨタ IMVユニットの生産を21日から再開
日野自動車は、タイ工場でのトヨタ向けIMVユニット生産ラインを11月21日から稼動を再開すると発表した。

自動車 ビジネス
タイ洪水、日野のトヨタ向け生産ライン…稼働停止を11月12日まで延長
日野自動車は7日、タイで発生した洪水の影響により、タイにおけるトヨタ自動車向けユニット生産ラインの稼働を11月12日まで停止すると発表した。

自動車 ビジネス
普通トラック販売54%増、いすゞがシェア4位…10月
トラック業界がまとめた10月の普通トラックの新車販売台数は前年同月比54.1%増の4257台と大幅プラスとなった。

自動車 ビジネス
日野自動車グリーンファンド、20周年の助成先を決定
日野自動車グリーンファンドは、2011年度の助成対象活動18件を決定したと発表した。

エコカー
日野白井社長「トラックもハイブリッドの時代」…デュトロ の16%
日野自動車の白井芳夫社長は、7月に発売した小型トラック新型『デュトロ』のハイブリッド比率が約16%になったことを明らかにした。

自動車 ビジネス
日野タイ工場を11月4日まで操業停止、国内トヨタ向けも減産
日野自動車のタイ製造子会社の日野モータース・マニュファクチャリング・タイランドは、洪水被害の影響で10月28日までトラック生産ラインの稼動を中止していたが、洪水による部品調達への影響拡大に伴って11月4日までの稼動停止を決定した。

自動車 ビジネス
日野白井社長、タイの工場休止は電子部品がネックになっている
日野自動車の白井芳夫社長は28日、タイの洪水の影響で部品の供給が止まり現地工場の操業を停止している問題で、メーターなどに使っている電子部品がネックになっていることを明らかにした。

自動車 ビジネス
日野白井社長、洪水は11月中に部品対策できれば…
日野自動車の白井芳夫社長は28日の決算発表の席上、タイ洪水の業績への影響について「11月末までに部品調達の問題が解消できれば、今年度の収益計画は達成できる」との見通しを示した。

自動車 ビジネス
日野、通期純利益予想は120億円据え置き
日野自動車は28日、2012年3月期の第2四半期累計決算および通期予想を発表した。上期は7月時点の予想を上回る好業績となったものの、円高や材料費の高騰などにより通期の利益は前回予想を据え置いた。

自動車 ビジネス
日野自動車の通期業績見通し…下方修正 トヨタ向け受託車不振
日野自動車は、2012年3月期の通期連結業績見通しを修正した。売上高は1兆3500億円を予想していたが1兆3200億円に下方修正した。