
【株価】自動車は全面高、日野のハイブリッドバス報道に好感
全体相場は大幅続伸。日銀の追加的金融緩和政策を受け、外為市場で円相場が下落。輸出関連株を中心に幅広い銘柄に買いが入る、全面高の展開となった。平均株価は前日比208円27銭高の9260円34銭と今年最大の上げ幅。昨年8月5日以来約半年ぶりの高値水準となった。

普通トラック販売54%増、復興需要本格化で…1月実績
トラック業界がまとめた1月の普通トラックの新車販売台数は、前年同月比54.4%増の3898台と、7か月連続で前年を上回った。

トヨタ2012年のグループ販売計画958万台
トヨタ自動車は、ダイハツ工業、日野自動車を含めたグループの2012年のグローバルでの販売計画を958万台、前年比21%増に策定した。

日野、第4四半期に第3四半期比15~30%の増産を計画
日野自動車の川﨑卓夫常務執行役員は、2012年1~3月期(第4四半期)の自社ブランド車及びトヨタ向けSUVの生産を2011年10~12月期(第3四半期)に比べて15~30%引き上げることを明らかにした。

日野第3四半期決算…円高やトヨタ向け減少響いて営業利益24%減
日野自動車が31日発表した2011年10~12月期(第3四半期)連結決算は、営業利益が前年同期比24%減の53億円となった。為替が円高で推移したことに加えてタイ洪水の影響でトヨタ自動車向け売り上げが減少したことなどが響いた。

日野、国内生産・国内販売・輸出・海外生産がオールプラス…2011年実績
日野自動車の2011年の生産・国内販売・輸出実績によるとグローバル生産台数は前年比15.5%増の12万7600台となり、大幅プラスとなった。

日野、国内生産が27%増…12月実績
日野自動車の2011年12月の生産・国内販売・輸出実績によるとグローバル生産台数は国内生産、海外生産ともに好調で前年比34.6%増の1万3273台となり、大幅プラスとなった。

日野 デュトロ など、架装装置の動きが速くなる---PTOプログラム
日野自動車は25日、小型トラック「デュトロ」とトヨタブランドの「ダイナ」など計7車種のエンジンコンピュータに不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。

日野 デュトロ など 警音器が鳴らなくなるおそれ
日野自動車は25日、小型トラック『デュトロ』とトヨタブランドの『ダイナ』など計7車種の警音器に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【株価】日野が昨年来高値更新…好業績銘柄として人気化
全体相場は3日続伸。平均株価は前日比89円10銭高の8639円68銭と続伸。東証第1部の売買代金は2日連続で1兆円を上回った。