
パナソニック×コンビ、子育てモデルの電動アシスト自転車を共同開発
パナソニックサイクルテックは、コンビと共同開発した子乗せ電動アシスト自転車「ギュット・クルーム」を12月3日より発売する。

パナソニック、中国・モバイク社とIoT電動アシスト自転車で協業検討開始
パナソニック サイクルテックと、中国の自転車シェアリングサービス会社「北京モバイク・テクノロジー(モバイク)」は11月7日、IoT電動アシスト自転車分野で協業の検討を開始すると発表した。

パナソニック、米国電動アシスト自転車市場に参入 ケント社と協業
パナソニックは11月7日、自転車・部品販売会社ケント・インターナショナル社と協業し、米国の電動アシスト自転車市場に参入すると発表した。

大画面対応車種350以上! 進化を続けるパナソニック「ストラーダ Fシリーズ」
モニターを浮かせるフローティング構造により、標準的な2DINスペースに9インチ大画面カーナビを取り付け可能としたのがパナソニック「ストラーダ Fシリーズ」だ。その最新モデルとしてこの秋に登場した「F1XV」「F1DV」を紹介したい。

パナソニック津賀社長「やっとテスラと歩調が合いつつある」
パナソニックは10月31日、2018年度第2四半期決算を発表した。それによると、売上高が4兆82億円(前年同期比3.9%増)、営業利益が1952億円(同0.7%減)、純利益が1136億円(同4.5%減)と増収減益だった。

パナソニック津賀社長「あえて未完成品を世の中に出していく」
パナソニックの津賀一宏社長は10月30日、創業100周年を記念したイベント「クロスバリューイノベーションフォーラム2018」で基調講演を行った。テーマは「次の100年の『くらし』をつくる~パナソニックは家電の会社から、何の会社になるのか~」だ。

パナソニック100周年記念イベントを開催、2030年の未来に向けて最先端技術を披露
パナソニックの100周年記念イベントが10月30日、東京国際フォーラムで開幕した。「クロスバリューイノベーションフォーラム2018」と名づけられたイベントには、自動運転車をはじめ、次世代の最先端技術が数多く展示され、セミナーも目白押しだ。

パナソニックと百度が自動運転分野で提携…日中企業間で52件の協力覚書を締結
日中第三国市場協力フォーラムが北京で開催されたのに合わせて日中政府関係機関・企業・経済団体の間で、52件の協力覚書が締結された。

ドラレコ向けmicroSDカード…繰返し書換に強いpSLC方式採用 パナソニックが発売へ
パナソニックは、繰り返しの書換えに強いpSLC方式に対応したmicroSDカード3種類を11月22日より発売する。

パナソニック、電動アシスト自転車 2019年モデル 全12車種を発売
パナソニック サイクルテックは、乗り心地や使いやすさをさらに高めた、電動アシスト自転車2019年モデル、全12車種を11月1日より順次発売する。