
【東京ショー2002速報】商用車こそITSの恩恵を受けるべきクルマだ
環境エンジンの開発だけが環境問題の解決策ではない。商用車をいかに効率的に運行させるか…、これも大きな要因の一つ。ITSを利用して商用車の運行管理するシステムが各社から提案された。

【パナソニック『youナビ』】なんと440ジャンル!! HDDを活かした検索の鬼
『CN-HDX300』自慢の機能が約440ジャンルに分類された施設検索だ。非常に細分化されており、ユーザーが直感的に「調べたいんだけど、これある?」と思ったものがほとんど揃っているというスグレモノ。

【パナソニック『youナビ』】信頼性は? ハードディスクをあえて縦置き
パナソニック『CN-HDX300』は、モニターの後方にデータを収めたハードディスクを縦置きして収納している。通常のモニターよりも少し厚い程度となる46.5mmという奥行きを実現するための困難な配置なのだが、様々な対策を施しているようだ。

【パナソニック『youナビ』】ブレイクスルーは『ウルトラ1チップ』から始まった
今回発表された『CN-HDX300』は、ハードディスク内蔵型カーナビとしては最も小さいサイズを実現している。これまで機能ごとに分散していたチップを1枚に凝縮するなど。基板構造を単純化することによって小型化に成功した。

【パナソニック『youナビ』】『CN-HDX300D』---オールインワン、低価格HDDナビ!!
パナソニック(松下通信工業)は3日、業界初の、ナビ本体/モニター/TVチューナーを一体化した、オンダッシュ装着タイプHDDナビ『youナビ・CN-HDX300D』を発表、11月1日から販売する。希望小売価格は17万8000円、月産1万台を計画。

ポータブルナビとして初めて自律航法---新型『デルNAVI』登場
九州松下電器は、ポータブルDVDナビ『デルNAVI』を11月1日より2機種発売する。「KX-GT200V」は13万5000円、「KX-GT300V」は16万8000円となる。上位機種であるKX-GT300Vは、ポータブルナビとして初めて自律航法ユニットを内蔵する。

【詳報】パナソニック『DV5500シリーズ』---DVDナビはいまや「おいしいナビ」
パナソニック(松下通信工業)は、従来、最上位機種だったDV7700をベースとしたDVDナビ『DV5500シリーズ』を7月15日から発売することになった。パナソニックらしい高精細な表示を手の届きやすい価格で楽しめる。

【会田肇の徹底ナビテスト】パナソニック『HD9000』……驚異、驚異の画像

普及価格でDVDカーナビ、パナソニックが『CN-DV5500WD』発売
パナソニックは、7型ワイドVGAファインビジョンモニターを実現しながらも普及価格を実現したDVDカーナビ『CN-DV5500WD』を、7月15日に発売する。
