1999年9月のSUBARU スバル(コーポレート、企業動向)に関するニュースまとめ一覧(192 ページ目)

関連インデックス
スバル(ブランド、自動車) エアバス ボーイング ホンダジェット 三菱重工業 トヨタ自動車
富士重が3つの工場でゼロゴミ化、残るは伊勢崎 画像
エコカー

富士重が3つの工場でゼロゴミ化、残るは伊勢崎

富士重工業は、航空機・宇宙関連機器を生産する宇都宮製作所と、鉄道車両、塵芥収集車を生産する宇都宮車両工場、汎用エンジン、発電機を製造している埼玉製作所で、2002年3月に埋め立て廃棄物をゼロレベルとするゼロエミッションを達成した。

スバル富士重、欧州統括会社を設立---ヨーロッパでの事業を強化 画像
自動車 ビジネス

スバル富士重、欧州統括会社を設立---ヨーロッパでの事業を強化

富士重工業は28日、ベルギーに欧州統括会社を設立し、4月から業務を開始すると発表した。マーケティング、部品用品販売、購買などの業務を一元管理し欧州事業の強化をはかる。将来的には欧州事業の企画立案機能を持たせる。

スバル富士重工業、アルファロメオ出身のデザイナーを起用 画像
自動車 ビジネス

スバル富士重工業、アルファロメオ出身のデザイナーを起用

スバル富士重工業は28日、4月1日付けでアルファロメオ出身のデザイナー、アンドレアス・ザパティナス氏をチーフデザイナーに起用すると発表した。欧州人シニアデザイナーを同社が採用するのは現・三菱デザイン部長のオリビエ・ブーレイ氏(先代レガシィを担当)についで2度目。

【株価】第二の日産?---三菱自の外国人社長誕生報道をマーケットは歓迎 画像
自動車 ビジネス

【株価】第二の日産?---三菱自の外国人社長誕生報道をマーケットは歓迎

方向感が定まらない中、小口の売りに全体相場は4日続落。円相場も依然動きに乏しく、自動車株は2月の生産・販売実績で明暗を分ける展開となった。こうした中、三菱自動車工業が13円高と回復。

コアラの国でもスバルとGMは仲良く協力します---金融事業で提携 画像
自動車 ビジネス

コアラの国でもスバルとGMは仲良く協力します---金融事業で提携

富士重工業は、オーストラリアの販売会社スバル・オーストラリアが自動車販売金融に関する契約をゼネラルモーターズ・アクセプタンス(GMAC)・オーストラリアと締結したと発表した。富士重とGMACが協力するのは台湾、イタリアに続いて3カ国目。

富士重、ごみ処理プラントを開発---今は儲からなくても2004年には逆転!? 画像
エコカー

富士重、ごみ処理プラントを開発---今は儲からなくても2004年には逆転!?

富士重工業は7日、家庭から排出されるごみを生ごみと容器や袋といった包装物、不燃物の3種類に分別処理する「有機物分別前処理システム」を開発したと発表した。同技術は使用済み自動車のシュレッダーダスト処理にも応用し実用化を急ぐ。

お弁当の分別回収は富士重にお任せ!! 有機資源物分別回収車を開発 画像
自動車 社会

お弁当の分別回収は富士重にお任せ!! 有機資源物分別回収車を開発

富士重工業は、食品容器自動分別処理機構を装備した有機資源物分別回収車「CVSR(コンビニエンスストアリサイクラー)」を開発し、第1号車を横浜市有機リサイクル協同組合に納入した。今後、富士重の販売ネットワークで販売する。

【株価】快走『マーチ』『フォレスター』---日産、富士重工が4連騰 画像
自動車 ビジネス

【株価】快走『マーチ』『フォレスター』---日産、富士重工が4連騰

カラ売り規制強化を受けた買い戻しが続いたが、買い一巡後は急速に伸び悩み。全体相場は小幅続伸したが、平均株価の上げ幅はわずか14円だった。その中で、自動車株は連日の全面高となった。

【株価】『マーチ』『フォレスター』効果で日産、富士重工が3日続伸 画像
自動車 ビジネス

【株価】『マーチ』『フォレスター』効果で日産、富士重工が3日続伸

カラ売り規制が強化されたことで買い戻す動きが相次ぎ、全体相場は3日ぶりに反発。平均株価は300円強の上げを演じ、自動車株も全面高となった。

【株価】スバル『フォレスター』全面改良などで富士重工が買いを集める 画像
自動車 ビジネス

【株価】スバル『フォレスター』全面改良などで富士重工が買いを集める

日米首脳会談が始まったが、「内容を確認したい」とする声が大勢。方向感が定まらない中、全体相場は小反発した。自動車株は、主力3社以外はしっかり。

    先頭 << 前 < 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 …200 ・・・> 次 >> 末尾
Page 192 of 202