
2025年はアウディの年、ブランド再導入60周年を祝う…記念イベントが目白押し
アウディは1月23日、アウディのブランド名が再導入されてから60周年を祝い、2025年に多くのイベントを開催すると発表した。

アウディジャパン、NTTドコモの新サービスを活用…来店率が125%に向上
NTTドコモは1月20日、1億規模の会員基盤データを活用した高精度な顧客セグメントの提供を開始した。

アウディ世界販売12%減、EV『Q4』と『Q6』は好調 2024年
アウディは、2024年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は約170万台となり、前年比で約12%減少した。このうちEVの販売台数は16万4000台で、前年比8%の減少となった。

アウディ『Q6 e-tron』、ファルケン「e.ZIEX AO」純正装着…EV向け高性能タイヤ
ファルケンは、アウディの新型EV『Q6 e-tron』向けに専用設計したタイヤの供給を開始したと発表した。アウディのドイツ・インゴルシュタット工場に「e.ZIEX AO」タイヤを納入している。

アウディ、2025年は新型『A5』や『Q5』など最新モデルを一挙日本導入へ
アウディジャパンは、2025年に日本市場へ導入予定の新モデル計画を発表した。同社の歴史上、類を見ないほど多くの最新モデルが一挙に投入される見込みだ。

アウディ、日本全国の観光地160か所にEV用充電器を設置
アウディジャパンは、全国の観光地に電気自動車用充電器の設置を進め、2024年中に約160カ所への配備を完了したと発表した。

アウディ『A5』新型のテールライトに採用、第2世代デジタルOLED技術を「CES 2025」出展へ
自動車用有機EL(OLED)技術を手がけるOLEDWorksは、1月7日に米国ラスベガスで開幕する「CES 2025」に出展する。最新の自動車照明技術を披露する予定だ。

アウディ、中国で新型EV『Q6L e-tron』生産開始…第一汽車と共同設立の新会社で
アウディは12月17日、長年のパートナーの第一汽車(FAW)と共同で設立したAudi FAW NEV Companyが、中国でのEV生産を開始したと発表した。

カスタムカーを愉しむ大人の社交場、「サークルパーティ2024」が6回目の開催
各地でカーショーやカーミーティングが実施されているが、展示シチュエーションや会場の雰囲気に徹底してこだわったカーショーとして人気なのが群馬県の「Circle Party」(サークルパーティ)だ。2024年10月に第6回が実施された「サークルパーティ 2024」の会場に取材に訪れた。

アウディ『e-tron GT』、火災のおそれでリコール…充電量80%に制限せよ
フォルクスワーゲングループジャパンは12月5日、アウディ『e-tron GT』の電気装置(高電圧バッテリー)ついて最悪の場合、火災に至るおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。