
豊田通商とデンソー、携帯電話販売事業を分離・統合し新会社設立
豊田通商とデンソーは11日、それぞれの関連会社で行っている携帯電話の販売事業を2009年4月1日に分離し新会社を設立すると発表した。同じトヨタグループ同士でそれぞれで取り組んでいた事業を集約し経営資源を効率的に活用。同分野での売り上げ増をめざす。

食の安全セミナー…デンソーが参加者募集
デンソーは、12月3日に同社本社のイベントホールで、公開セミナー「いまさら聞けない食の安全」を開催する。セミナーには、参加者を一般から募集し、先着300人の事前申し込みで受け付ける。

ディーゼルエンジン特許出願人ランキング…トヨタがトップ
アイ・ピー・ビー(IPB)は、ディーゼルエンジンの研究開発を行う企業などの技術競争力を特許の質と量の両面から総合的に評価した「出願人スコアランキング」をまとめた。

デンソー、パワトレイン制御システムの車両への適合業務を行う会社を設立
デンソーは、パワトレイン制御システムの車両とエンジンへの適合を行なう新会社を設立すると発表した。

【ITS世界会議08】デンソー、環境・安全・快適利便の3分野を紹介
デンソーは、11月17日から20日まで、米国ニューヨークで開催される「第15回ITS世界会議」の展示会に出展すると発表した。

デンソー、英国子会社を解散
デンソーは、英国にある自動車用電機機器を製造・販売する子会社を解散すると発表した。解散に伴うデンソーの業績への影響は軽微としている。

デンソー中間期決算…米国不振や為替差損で減収減益、当期純利益は半減
デンソーが発表した2008年9月中間期の連結決算は、売上高が前年同期比2.9%減の1兆8923億円と減収となった。米国での車両生産の減少や大幅な為替差損が影響した。

デンソー子会社、ベトナムでセンサとソレノイドバルブ生産工場を新設
デンソーのグループ会社である浜名湖電装は、ベトナム・フンイェン省に、センサとソレノイドバルブを生産する新会社を設立したと発表した。

【トヨタ iQ 発表】デンソー、20%コンパクトなカーエアコンを開発
デンソーは、コンパクトカー用小型カーエアコンを開発、日本、欧州で販売されるトヨタ自動車のコンパクトカー『iQ』搭載される。今回、開発した小型カーエアコンは、エアコンユニットの体積が従来品と比較して約20%低減した。

【回収】デンソー、子会社製造の遠赤外線ヒーターも追加
デンソーは、グループ会社であるGAC(旧ゼネラルエアコン)が1984年から1987年に製造・販売した遠赤外線ヒーター(製品名=スキニーセラミックヒーター)の3機種(ERF121VAA、ERF121VAB、ERF121VDA)について発煙・発火する恐れが判明したと発表した。