
アウディ Q2 にEV、「Q2 L e-tron」…上海モーターショー2019で発表へ
アウディは4月11日、中国で4月16日に開幕する上海モーターショー2019において、『Q2』のEVバージョン、『Q2 L e-tron』(Audi Q2 L e-tron)を初公開すると発表した。

アウディ世界販売3.6%減、新型 A1 がドイツで8割増 2019年第1四半期
アウディ(Audi)は4月9日、2019年第1四半期(1~3月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は44万7250台。前年同期比は3.6%減とマイナスに転じている。

アウディ RS6アバント 次期型はプラグインに!? スーパーワゴンは700馬力へ
アウディのスポーツワゴン、『A6アバント』に設定される最強モデル『RS6アバント』のプロトタイプをカメラが初めて捉えた。これまで目撃されていた開発車両はテストミュール(仮のボディ)だったが、これが市販型とみられる。

アウディ A3、装備充実の「Sライン ダイナミック リミテッド」を限定発売
アウディ ジャパンは、コンパクトカー『A3スポーツバック』『A3セダン』にSライン内外装などを装備した限定モデル「Sライン ダイナミック リミテッド」を設定し、4月8日より販売を開始した。

アウディのEV「e-tron」のグリルはなぜグレーになったのか?【千葉匠の独断デザイン】
「e-tronのグリルはなぜグレーになったのか?」。2年前のジュネーブで、アウディ・デザインを率いるマルク・リヒテが「e-tronはボディ共色のグリルにする」と語っていたからだ。

「RS4アバント」で氷上を走りまくる…アウディ・アイス・エクスペリエンスにリピーターが殺到する理由
「アウディ・アイス・エクスペリエンス・イン・スウェーデン」に参加することが叶った。参加費用40万円(しかも渡航費は別)と高額にも関わらず、世界中から申し込みが殺到、しかも参加者にはリピーターも多いという。なぜそこまで人を惹きつけるのか。

アウディの自動運転コンパクトカー、『AI:ME』発表へ…上海モーターショー2019
アウディは4月2日、中国で4月16日に開幕する上海モーターショー2019において、コンセプトカーの『AI:ME』(Audi AI:ME)を初公開すると発表した。

アウディ A5カブリオレ 改良新型、早くもこれが最終デザインか
アウディ『A4』ファミリーとほぼ同時に開発が進められている『A5』ファミリーの改良新型だが、今回はオープンモデルとなる『A5カブリオレ』の市販型プロトタイプをカメラが初めて捉えた。

アウディ用ジュラルミン系アルミ無垢材スピーカーマウント M&Mデザインから発売
国産カーオーディオメーカーであるM&MデザインからAudiのスピーカー交換時に性能を最大限発揮させるジュラルミン系アルミ無垢材インナーバッフルベースが発売された。

アウディ最小SUVがEVに、「Q2L e-tron」市販型をスクープ
アウディ最小のクロスオーバーSUV『Q2』が電動化される。『Q2L e-tron』の市販型プロトタイプをカメラが捉えた。