
電車・高速・地下街…通信が切れにくいキャリアは
ICT総研は28日、スマートフォンのつながりやすさ・切れにくさについて実測した調査結果を公表した。「ビルの地下にある飲食店(喫茶店)」「高速道路での移動中」「電車での移動中」などの状況を調査したとのこと。

ドコモ、透ける両面タッチパネル端末を発表
30日から東京ビッグサイトで開催される「Wireless Japan 2012」。NTTドコモのブースでは、最先端技術・研究開発の成果物や新製品が目白押しだ。

NTTドコモ、年齢情報をSNS・ブログサービス会社へ提供…6月より
NTTドコモは21日、携帯電話を主に利用する人物の氏名・生年月日の情報を、6月1日より新たに取得することを発表した。今後、SNSやブログなどの「CGMコンテンツ」を提供する会社に、取得した年齢情報を提供する取り組みを開始する。

ドコモ夏モデル、4.8インチHD搭載 GALAXY SIII
NTTドコモは16日、都内で夏モデル新商品の発表会を開催し、スマートフォンを中心に19機種のラインアップを発表した。

ドコモ山田社長「思い残すことはない」
16日、NTTドコモの山田隆持社長は、2012年夏モデル19機種および新サービスの発表会に出席。先日発表された役員人事で、山田社長は相談役になることが決定、社長として最後となった発表会後、山田社長が囲み取材に応じた。

ドコモ 夏モデル、スマホ放送局NOTTV対応端末を拡大
NTTドコモは16日、同社の夏モデルラインアップとして、スマートフォン16機種、タブレット、キッズケータイ、Wi-Fiルーター各1機種の合計19機種を発表した。

GALAXY Note、タッチペンの手書き機能が最大の魅力
4月6日にNTTドコモから発売された、サムスン製の5.3インチ大画面スマートフォン「GALAXY Note SC-05D」。サムスンでは、著名人を講師に迎えたセミナー「GALAXY Note Class」を開催し、「GALAXY Note」の活用方法について様々な切り口から紹介している。

アウトレットか社会科見学か、春のおでかけ…ケータイ向けMapFanで配信
インクリメントPは24日、ケータイ向け地図検索サービス「MapFan」で、全国のアウトレットモールや、人気の企業見学、工場見学スポット、道の駅などを紹介する「春のおでかけ特集」の提供を開始した。
![[新東名]トンネルで携帯電話を利用可能 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/426611.jpg)
[新東名]トンネルで携帯電話を利用可能
NTTドコモ、KDDIおよびソフトバンクモバイルは、新東名高速道路御殿場JCT〜三ヶ日JCT間のトンネルにおける携帯エリア整備が完了したことを発表した。

大人の社会科見学、ケータイ向けMapFanで配信…インクリメントP
インクリメントPは5日、ケータイ向け地図検索サービス「MapFan」で、首都圏近郊の企業博物館と工場見学を紹介する「大人の社会科特集」の提供を開始した。