1999年7月のNTTグループに関するニュースまとめ一覧(77 ページ目)

関連インデックス
KDDI(au) ソフトバンク ボーダフォン
NTTドコモ2012夏モデル…Xi対応AQUOS PHONE 画像
自動車 ニューモデル

NTTドコモ2012夏モデル…Xi対応AQUOS PHONE

 エヌ・ティ・ティ・ドコモ(以下ドコモ)は、NOTTVをはじめ多彩な動画を高画質・高音質で楽しめる「Xi」(クロッシィ)対応スマートフォン「docomo NEXT series AQUOS PHONE sv SH−10D」を30日に発売する。

キャリア4社、東京メトロの一部路線でサービスエリア拡大  画像
自動車 テクノロジー

キャリア4社、東京メトロの一部路線でサービスエリア拡大

NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・アクセスは、8月30日より、東京メトロの4路線(丸ノ内線、日比谷線、千代田線、南北線)における一部区間で、携帯電話サービスの提供を開始すると発表した。

パナソニック、車載機とスマホの連携サービス「MirrorLink」を日本初導入 画像
自動車 テクノロジー

パナソニック、車載機とスマホの連携サービス「MirrorLink」を日本初導入

パナソニック オートモーティブシステムズは、昨年11月に欧州で開始した車載機とスマートフォンとの連携サービス「MirrorLink」を、8月24日より日本市場で開始すると発表した。

Anonymousは本当に霞ヶ浦を霞ヶ関と間違えたのか 画像
自動車 ニューモデル

Anonymousは本当に霞ヶ浦を霞ヶ関と間違えたのか

3名の識者による、Anonymous研究連載の第2回は、NTTデータ先端技術株式会社の辻伸弘氏の講演をレポートします。

ドコモ、Xiの契約数が500万を突破 画像
自動車 ビジネス

ドコモ、Xiの契約数が500万を突破

NTTドコモは8月20日、高速通信「Xi」(クロッシィ)の契約数が、19日に500万契約を突破したことを発表した。

キャリア4社、京王線トンネル内での携帯電話サービスを提供開始 画像
自動車 テクノロジー

キャリア4社、京王線トンネル内での携帯電話サービスを提供開始

京王電鉄、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・アクセスは、8月19日より地下線への切り替えを行う京王線「柴崎駅〜西調布駅」および京王相模原線「調布駅〜京王多摩川駅」駅間において、携帯電話サービスの提供を開始すると発表した。

ドコモ、再び国際ローミングに障害 画像
自動車 ニューモデル

ドコモ、再び国際ローミングに障害

NTTドコモは8月14日、同社の国際ローミングサービス「WORLD WING」において、つながりにくい状況が発生していると発表した。現在復旧作業中だという。

ドコモ、コンパクト防水スマホ「ARROWS Me F-11D」発売 画像
自動車 ビジネス

ドコモ、コンパクト防水スマホ「ARROWS Me F-11D」発売

NTTドコモは8月13日、ラウンドフォルムと幅60mmのコンパクトボディで持ちやすい防水スマホ「docomo with series ARROWS Me F-11D」を15日から全国で発売すると発表した。

NTT東、コインパーキングでWi-Fiを提供 画像
自動車 ビジネス

NTT東、コインパーキングでWi-Fiを提供

NTT東日本とNTTル・パルクは、NTTル・パルクが提供するコインパーキングに光ステーションを活用したWi-Fi化を展開すると発表した。

ドコモ、5インチ急速充電対応のELUGA power P-07D、10日発売 画像
自動車 ビジネス

ドコモ、5インチ急速充電対応のELUGA power P-07D、10日発売

NTTドコモは8月8日、5インチ大画面で急速充電に対応したスマートフォン「docomo NEXT series ELUGA power P-07D」を10日に発売すると発表した。

    先頭 << 前 < 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 …80 …90 ・・・> 次 >> 末尾
Page 77 of 133