
NTTデータとTwitter、ツイートデータ再販で契約締結
NTTデータは27日、米Twitter社と「ツイートデータ再販に関する契約」(Firehose契約)を締結することに合意したと発表した。NTTデータは、リアルタイムの日本語ツイートデータの再販権を持つ、日本で初めてのエコシステムのパートナーとなる。

安否情報を検索できる「J-anpi」、共同サイトの提供開始
日本電信電話(NTT)、日本放送協会(NHK)、NTTレゾナントは26日、大規模災害時に、さまざまな企業・団体が保有する各種安否情報を、まとめて検索・確認できるWeb共同サイト「J-anpi〜安否情報まとめて検索〜」の開設を発表した。正式オープンは10月1日。

女性にも持ちやすいXi対応「AQUOS PHONE si SH-01E」、28日に予約受付開始
NTTドコモは26日、同社の2012秋モデルスマートフォン、「docomo with series AQUOS PHONE si SH-01E」(Pink/White)の事前予約受付を、28日に開始すると発表した。

au損保、NTTドコモやソフトバンクのスマホからも保険手続きが可能に
au損害保険は9月26日、NTTドコモ、ソフトバンクモバイル、イー・アクセスなどのスマートフォンからも保険契約手続きなどができるよう保険対応機種を拡大する。

小学校教員の8割が調べ学習にインターネット利用
NTTレゾナントが9月25日に発表した「小学校教員を対象とした校務に関するアンケート」の調査結果によると、小学校教員の8割が調べ学習にインターネット利用していることが明らかになった。

【iPhone 5】主要3キャリアでLTEスタート、回線速度を実測
21日、ついにiPhone 5が発売された。国内ではKDDI(au)とソフトバンクモバイルがユーザー獲得を巡って激しい競争を繰り広げているが、やはり気になるのは通信速度。

世界最大容量の光伝送、NTTやKDDIが相次いで成功
日本電信電話(NTT)とフジクラ、北海道大学、デンマーク工科大学(DTU)は20日、12個のコア(光の通路)を持つ光ファイバ1本で毎秒1ペタ(1000テラ)ビットの超大容量データを52.4km伝送することに成功したことを発表した。

横浜市とNTTドコモ、モバイルを活用したサイクルシェアを実施中
横浜市とNTTドコモは、社会実験として2011年4月から実施しているサイクルシェア「baybike(ベイバイク)」の利用回数が、8月末までに約7万2000回に達するなど、新しい交通手段として地域に浸透していることを明らかにした。

海パン姿の小島よしお登場に、向井理「どういう展開か分からない」
俳優の向井理さんと芸人の小島よしおさんは18日、LGエレクトロニクス・ジャパンのスマートフォン「docomo NEXT series Optimus G L-01E」の発表会にスペシャルゲストとして登場、新機種の魅力をPRした。

ドコモ、FlickrやPicasa Web Albums対抗のクラウドフォトストレージを提供開始
NTTドコモは18日、「ドコモクラウド」のサービスラインアップの1つとして、写真や動画を5GBまで無料でクラウド上に保存できるスマートフォン/タブレット向けサービス「フォトコレクション」を発表した。9月20日より提供を開始する。