1999年7月のNTTグループに関するニュースまとめ一覧(81 ページ目)

関連インデックス
KDDI(au) ソフトバンク ボーダフォン
NTTコムウェア、社内資料共有「スマートマニュアル」発売 画像
自動車 テクノロジー

NTTコムウェア、社内資料共有「スマートマニュアル」発売

NTTコムウェアは11日、スマートフォンやタブレット端末等のスマートデバイス向けとなる、社内情報集配信サービス「スマートマニュアル」を発表した。7月1日より提供を開始する。

ドコモ、コンパクトXiルーター「L-04D」14日発売 画像
自動車 ビジネス

ドコモ、コンパクトXiルーター「L-04D」14日発売

NTTドコモは8日、下り最大75MbpsのXi(クロッシィ)に対応したWi-Fiルーター「L-04D」を14日に発売すると発表した。

ヱヴァスマホのTVCM、6月10日に一度だけ放送! 画像
自動車 ビジネス

ヱヴァスマホのTVCM、6月10日に一度だけ放送!

「EVANGELION 3.0×NTT DOCOMO」プロジェクトは6月10日24時28分より、テレビ東京系列6局ネットを通じて、ヱヴァスマホ「SH-06D NERV」(6月16日から予約受付)のTVCMを一度限りの限定放送にて行なう。

夏夜のホタル鑑賞スポット…MapFanでチェック 画像
自動車 テクノロジー

夏夜のホタル鑑賞スポット…MapFanでチェック

インクリメントPは1日、ケータイ向け地図検索サービス「MapFan」で、「ホタル観賞スポット特集」の提供を開始した。

【ワイヤレスジャパン12】写真や動画を自動整理「フォトコレクション」 画像
自動車 テクノロジー

【ワイヤレスジャパン12】写真や動画を自動整理「フォトコレクション」

NTTドコモのブースでは「想い出、再発見」をコンセプトに、インテリジェントなアルバムサービス「フォトコレクション」を出展していた。

【ワイヤレスジャパン12】050 Plus for Biz…FMCの新たな取組み 画像
自動車 ニューモデル

【ワイヤレスジャパン12】050 Plus for Biz…FMCの新たな取組み

 NTT Comは、IP電話に関するソリューションを展示。スマートフォンブームがBYOD(Bring Your Own Device)という流れを生み、業界ではIP電話やFMC(Fixed Mobile Convergence)の新しい取り組みが活発となっている。

【ワイヤレスジャパン12】NTTドコモ、グリーン基地局をデモ 画像
エコカー

【ワイヤレスジャパン12】NTTドコモ、グリーン基地局をデモ

NTTドコモでは、災害・環境・電力対策に向けた先進的なグリーン基地局用フィールド試験装置の開発にのり出している。

【ワイヤレスジャパン12】タブレットがカーナビに…ドコモ 画像
自動車 テクノロジー

【ワイヤレスジャパン12】タブレットがカーナビに…ドコモ

NTTドコモは、30日に開幕したワイヤレスジャパン12で、タブレット端末用の車載クレイドル『ドライブネットクレイドル02』を展示した。クルマ用のGPSセンサーを搭載するなど、タブレット端末をカーナビとして活用できるクレイドルだ。

【ワイヤレスジャパン12】リアルタイム通訳が進化…ドコモ 画像
自動車 テクノロジー

【ワイヤレスジャパン12】リアルタイム通訳が進化…ドコモ

Wireless Japan 2011のNTTドコモブースでは、リアルタイム通訳電話サービスが大きな話題となった。今年は、このサービスがさらに進化させた形で登場する。

パナソニック、モバイル端末向けワイヤレス充電サービスを開始…タリーズなど90か所  画像
自動車 ビジネス

パナソニック、モバイル端末向けワイヤレス充電サービスを開始…タリーズなど90か所

パナソニックグループ エナジー社は、タリーズコーヒージャパンの27店舗を始めとした、7法人約90か所に、無接点充電パッド「チャージパッド」の導入を開始する。

    先頭 << 前 < 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 …90 …100 ・・・> 次 >> 末尾
Page 81 of 133