
NTTファイナンス、シンガポールに現地法人を新設…航空機ファイナンスの需要開拓
NTTファイナンスは、成長著しい東南アジアマーケットで航空機ファイナンスなどのニーズを取り込むため、ASEANの中核国として高い国際競争力を有するシンガポールに現地法人を新設したと発表した。

バスNAVITIME、ドコモのスゴ得コンテンツで提供開始
ナビタイムジャパンは、4月8日より、「バスNAVITIME for スゴ得」を、「スゴ得コンテンツ」において提供を開始した。

タタ・ドコモが家族向け新プランを発表
タタ・ドコモが、同じプラン内で最大6名まで使用できる家族向けの新たなプランを発表した。

通信事業会社と関連団体、NTTの“再統合”に懸念…総務省に要望書提出
日本のおもな通信事業会社と関連団体は4月2日、総務大臣に対し、2020年代に向けた情報通信政策の在り方に関する検討についての要望書を、連名で提出した。

NTTデータ、シンガポールに研究開発拠点
【シンガポール】NTTデータは1日、シンガポールに研究開発拠点NTTデータ・イノベーション・ラボラトリーズ・シンガポール、インドネシアにスマートコミュニティーに関する研究開発拠点NTTデータ・イノベーション・ラボラトリーズ・バンドンを設置すると発表した。

NTTドコモと横浜市、コミュニティサイクル事業「baybike」開始……2014年度中に“スマート自転車”も導入へ
NTTドコモは、横浜市と協力してコミュニティサイクル事業「baybike(ベイバイク)」を4月1日から開始した。横浜市都心部の活性化、観光振興などが狙い。

大阪市営地下鉄、全区間で携帯電話サービスが利用可能に
KDDI、NTTドコモ、ソフトバンクモバイルは3月27日、大阪市営地下鉄の全区間で携帯電話サービスが利用可能になることを発表した。

ドコモ、LTE国際ローミングを提供開始
NTTドコモは3月26日、海外でもLTEによる高速パケット通信を利用できる「LTE国際ローミング」の提供を発表した。3月31日より、アメリカ(本土)、ハワイ、香港、フランスなど8の国・地域で提供を開始する。利用にあたっての申込みなどは不要。

東北新幹線、仙台~一ノ関間のトンネルで携帯電話が利用可能に
JR東日本は3月26日、仙台~一ノ関間のトンネル内で携帯電話サービスの提供を開始すると発表した。

春の行楽シーズン間近、定番ドライブ立ち寄りスポットとなった「道の駅」のLTE接続率…auがトップ
度重な大雪に見舞われた今年の冬だったが、ここ数日は気温も上がり、春の到来を予感させる。今週末には3連休を控えており、花見や卒業旅行などをかねてドライブ旅行の計画を立てている人も多いだろう。