1999年5月のいすゞ自動車に関するニュースまとめ一覧(52 ページ目)

関連インデックス
いすゞエルフ いすゞエルフミオ いすゞ ビークロス いすゞ ビッグホーン UDトラックス 日野自動車 三菱ふそうトラック・バス トヨタ自動車 GM
GM、南アの商用車生産部門をいすゞに譲渡…いすゞの完全子会社へ 画像
自動車 ビジネス

GM、南アの商用車生産部門をいすゞに譲渡…いすゞの完全子会社へ

米国の自動車最大手、GMは5月18日、南アフリカ共和国の商用車の生産部門を、いすゞに譲渡することで合意したと発表した。

いすゞ世界販売、7.8%減の61万台 2016年度 画像
自動車 ビジネス

いすゞ世界販売、7.8%減の61万台 2016年度

いすゞは5月12日、2016年度の世界新車販売(出荷ベース)の結果を公表した。総販売台数は61万6350台。前年比は7.8%のマイナスだった。

いすゞ片山社長「実質5%くらいの増収増益を見込む」…今期業績予想 画像
自動車 ビジネス

いすゞ片山社長「実質5%くらいの増収増益を見込む」…今期業績予想

いすゞ自動車が5月12日に発表した2017年3月期連結決算は本業のもうけを示す営業利益が前期比14.6%減の1464億円と2期ぶりの減益となった。

いすゞ、3期連続で最終減益…海外向け不振や円高影響 通期決算 画像
自動車 ビジネス

いすゞ、3期連続で最終減益…海外向け不振や円高影響 通期決算

いすゞ自動車は5月12日、2017年3月期(2016年4月~2017年3月)の連結決算を発表した。

いすゞ、インドシナ・メコン地域にトラックサービス拠点を開設 画像
自動車 ビジネス

いすゞ、インドシナ・メコン地域にトラックサービス拠点を開設

いすゞ自動車は、海外市場のアフターセールス体制強化および顧客満足度向上を目的に、新会社「トラック・サービス・ファクトリー(TSF)ラオス」をラオス南部、サワナケット県に開設し、5月より営業を開始すると発表した。

いすゞ、商用車テレマティクスをモデルチェンジ…車載コントローラー刷新など 画像
自動車 テクノロジー

いすゞ、商用車テレマティクスをモデルチェンジ…車載コントローラー刷新など

いすゞ自動車は、商用車テレマティクス「MIMAMORI」の車載コントローラーおよび専用ウェブ画面を全面刷新し、5月中旬より販売を開始する。

いすゞとアップルインターナショナルが資本提携…中古車事業を強化 画像
自動車 ビジネス

いすゞとアップルインターナショナルが資本提携…中古車事業を強化

いすゞは4月28日、中古車のアップルインターナショナルと資本業務提携を行うことで基本合意に達した、と発表した。

いすゞ ギガ および フォワード を改良…排出ガス規制対応や安全性能向上 画像
自動車 ニューモデル

いすゞ ギガ および フォワード を改良…排出ガス規制対応や安全性能向上

いすゞ自動車は、大型トラック『ギガ』および中型トラック『フォワード』を改良し、4月27日より発売する。

いすゞ、ドバイに広域販売統括会社を設置…アフリカ・中央アジアへの拡大も視野に 画像
自動車 ビジネス

いすゞ、ドバイに広域販売統括会社を設置…アフリカ・中央アジアへの拡大も視野に

いすゞ自動車は、販売とアフターセールス強化を目的に広域販売統括会社「ISUZU MOTORS INTERNATIONAL FZE(IIF)」をアラブ首長国連邦・ドバイに設置すると発表した。

いすゞ乗用車80年の歴史…徳川幕府の造船所がルーツ? 三樹書房 画像
モータースポーツ/エンタメ

いすゞ乗用車80年の歴史…徳川幕府の造船所がルーツ? 三樹書房

いすゞ自動車が1992年に、メイン事業をトラック等の商用車の生産にシフトするという経営判断を下すまで、いすゞの乗用車は日本のモータリゼーションを黎明期から歩んできた。

    先頭 << 前 < 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 52 of 209