
いすゞ ギガ および フォワード を改良…排出ガス規制対応や安全性能向上
いすゞ自動車は、大型トラック『ギガ』および中型トラック『フォワード』を改良し、4月27日より発売する。

いすゞ、ドバイに広域販売統括会社を設置…アフリカ・中央アジアへの拡大も視野に
いすゞ自動車は、販売とアフターセールス強化を目的に広域販売統括会社「ISUZU MOTORS INTERNATIONAL FZE(IIF)」をアラブ首長国連邦・ドバイに設置すると発表した。

いすゞ乗用車80年の歴史…徳川幕府の造船所がルーツ? 三樹書房
いすゞ自動車が1992年に、メイン事業をトラック等の商用車の生産にシフトするという経営判断を下すまで、いすゞの乗用車は日本のモータリゼーションを黎明期から歩んできた。

【リコール】いすゞの路線バス エルガ など、扉が開閉できなくなるおそれ
いすゞ自動車と日野自動車は4月20日、大型・中型路線バスのいすゞ『エルガ』、日野『ブルーリボン』などの電気配線に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【いすゞプラザ】大人から子どもまで誰もが楽しめる体験型施設 4月11日オープン
2017年4月11日、神奈川県藤沢市にいすゞプラザがオープンする。自動車メーカーいすゞの藤沢工場に隣接する、いすゞの現在と過去、それにトラックバスなどが作られる様子を、模型や実物を通してみることが出来る。

いすゞ、GMのアフリカ子会社を買収…現地事業を強化
いすゞ自動車とGMは2月28日、経済成長の続く東アフリカ市場において、いすゞが商用車の生産販売事業の拡充を図るために、GMイーストアフリカ(GMEA)に出資することで合意した、と発表した。

パナソニック、いすゞの大型天然ガストラックによる輸送を開始…環境負荷低減へ
パナソニックは、同社製品の大阪~東京間における配送で、新型の大型天然ガストラックの運行を2月27日より開始した。

国産初のハイブリッド連節バス、いすゞと日野が共同開発…2019年に市場投入へ
いすゞ自動車と日野自動車は2月13日、国産初のハイブリッド連節バスを共同開発することで合意した。

いすゞ 川原専務「ドル箱のサウジアラビアが二番底。さらなる在庫調整必要」
いすゞ自動車の川原誠取締役専務執行役員は2月8日に都内で開いた決算会見で「ドル箱の市場であったサウジアラビアが二番底になっている」とし、「在庫調整が一段必要になる」との見通しを示した。

いすゞが6四半期ぶり増収増益…タイ市場の回復など 2016年10~12月期
いすゞ自動車が2月8日に発表した2016年10~12月期連結決算は、国内販売が好調だったことに加えて、主力のタイ市場も回復したことで、円高による目減りを補い15年4~6月期以来、6四半期ぶりの増収増益となった。