
航空
羽田空港の深夜早朝アクセスバス、2017年度も運行…停留所新設と一部ルート見直し
国土交通省は、羽田空港の深夜早朝アクセスバスについて利便性向上を図るため、停留所の新設・運行ルートの見直した上で2017年度も継続して運行すると発表した。

自動車 テクノロジー
安全運転サポート車の普及活動を国民運動として展開…2017年度・2018年度を重点期間
国土交通省と経済産業省は、高齢運転者の安全運転を確保する「安全運転サポート車」の普及促進活動を展開する。

自動車 テクノロジー
アマネク、マルチメディア放送による高速道路逆走対策技術が実証実験テーマに選定
アマネク・テレマティクスデザインは、国土交通省およびNEXCO 3社が公募した「2020年までの逆走事故ゼロを目指した逆走対策技術」の28件に、同社が提案した「マルチメディア放送による順走車向け逆走警告」が選定されたと発表した。

船舶
他船接近500m以内でアラート…船舶の衝突を防止するスマホアプリの安全要件ガイドラインを策定
国土交通省は、船舶の衝突・乗揚事故を防止する機能を持つスマートフォン(スマホ)アプリを安全に利用してもらうため、アプリに求められる安全要件をガイドラインとしてとりまとめた。

自動車 社会
型式指定審査で不正を行った自動車メーカーへの再発防止を確認する制度を新設…報告まで審査を停止
国土交通省は、三菱自動車やスズキの燃費不正事件を受けて、不正を行ったメーカーの申請に対して不正行為の再発を防止するための措置を適切に実施していることを証する書面の提出を求めるなど、自動車型式指定規則を一部改正する。

自動車 社会
「道路デザイン指針」と「景観に配慮した防護柵の整備ガイドライン」を改定---国交省
国土交通省は、道路のデザインのあり方について検討し「道路デザイン指針」と「景観に配慮した防護柵の整備ガイドライン」を改定する。

自動車 テクノロジー
「安全運転サポート車」コンセプト…自動ブレーキの機能に応じて3区分を設定
国土交通省と経済産業省は、高齢運転者の安全運転に貢献する先進安全技術を搭載した「安全運転サポート車」のコンセプトを策定した。

自動車 社会
ドライバーの免許区分と車検証の確認徹底を通達…準中型免許制度新設で
警察庁、国土交通省は、改正道路交通法が3月12日に施行され、準中型自動車免許が新設されたことから、トラック運行事業者にドライバーの運転免許証とトラックの車検証を照合するよう業界団体に通達した。

自動車 社会
ドライバー不足やIT進化に対応した物流施策を…次期総合物流施策大綱の検討会を新設
国土交通省と経済産業省は、次期総合物流施策大綱を策定する。

自動車 社会
公共交通分野のオープンデータを推進へ検討会を新設…国土交通省
国土交通省は、公共交通分野のオープンデータ化を推進すると発表した。