洗車場「D-Wash奈良三条大路」が2025年8月オープン!(ニュースリリース)

■奈良県に当社が初めて開設する純水による洗車場



 大和ハウスグループの大和ハウスパーキング株式会社(本社:東京都港区、社長:酒井太)は、2025年8月9日、奈良県では当社初となる洗車場「D-Wash(ディー・ウォッシュ)奈良三条大路」をオープンします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2296/2385/2296-2385-77b7765cebff6de30e28787dae730d1f-600x338.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「D-Wash奈良三条大路」

 当社では、基本コンセプト「洗車+のライフスタイル空間へ」を掲げ、ただ車を洗うための場所ではなく、思わず立ち寄りたくなる洗車場を目指し「D-Wash(ディー・ウォッシュ)」を展開しています。2024年9月以降、東京都町田市や埼玉県熊谷市・本庄市、神奈川県横浜市、大阪府茨木市、福岡県福岡市の6カ所で洗車場を開設してきました。
 そしてこのたび、当社は住宅や商業施設が近接しており、交流量が多く洗車の需要が見込まれる奈良県奈良市三条大路において洗車場「D-Wash 奈良三条大路」を開業いたします。
 本施設では、様々な洗車ニーズに応えるため、水跡が残りにくい純水を採用するとともに、ドライブスルー型の洗車機や手洗いブース、クリーナーブース(※)を導入します。全部で11あるバイク・自動車向けの手洗いブースには、それぞれに間仕切りを設け、自動車向けブースではホースが車や利用者に触れるストレスを軽減するためにブースの両サイドに散水ホースを設置しています。また、手軽に洗車を行いたいお客さまに適したサービスを提供するため、ドライブスルー洗車機は車1台につき約3分で洗車が終わる仕様とし、手洗いブースはお客さまがお待ちいただく時間を解消するために、オンラインによる予約システムを導入します。    
※ドライブスルー洗車後の室内クリーナー利用及び拭き上げスペース。

■「D-Wash」ブランドについて
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2296/2385/2296-2385-fb6f1be5f68a0b0fc95897e2b10c6f89-300x301.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「D-Wash」ブランドは、「洗車+のライフスタイル空間へ」をコンセプトとしたストレスフリーで水にこだわった洗車ブランドです。
例えば、洗車機で素早く洗車したいお客様も、ブースを利用しご自身で洗車したいお客様も満足いただけるような洗車場施設・サービスの拡充を図っています。また、使用する水は全て高純度の純水(大型浄水器を場内に設置し精製した水)です。純水は、カルシウムやマグネシウムといった不純物をほとんど含まないため、洗車後の拭き上げが不要なほど水跡が残りにくく、当社では「拭かないスタイル」を推奨しています。




■施設概要
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2296/2385/2296-2385-f2589887431f81e3ce5f3d505a8560a3-600x298.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※キャンペーン価格はオープンキャンペーンの予価です。本キャンペーンは2025年8月9日~同年9月8日を予定しています。
※通常はブルーを基調としている洗車場ですが、奈良県の街並みの景観に配慮し、グレーを基調としています。

■周辺地図
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2296/2385/2296-2385-2d2ba0352aac9b56744dbf18048e38aa-600x425.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■会社概要
 大和ハウスグループの駐車場会社として、全国で 3,420カ所、83,273台(2025 年 4月末現在)の駐車場「D-Parking」を運営。土地活用のノウハウを活かし、土地の価値を高める駐車場をつくる会社として地域社会に貢献しています。



プレスリリース提供:PR TIMES