若きカーオーディオ愛好家たちにスポットをあてている当コーナー。今週から2回にわたってフィーチャーするのは、岡山県在住の妹尾さん。彼女がいかにしてカーオーディオと出会い、それをどう楽しんでいるのかを、じっくりと紹介していく
メルセデスベンツは12月12日、米国ラスベガスで2018年1月に開催されるCES2018において、新開発のインフォテインメントシステムを初公開すると発表した。
カーオーディオ製品の取り付け作業にはさまざまなノウハウが存在している。それらを1つ1つ掘り下げて解説している当コーナー。現在はケーブルにスポットを当てている。今週は、「ラインケーブルの引き回し方」について考察していく。
もっとも手軽で効果的なカーオーディオの“初めの1歩”と言えば、「スピーカー交換」であろう。音の出口のクオリティを上げることで、聴こえ方をガラリ一変させられる。さて、その次には何をするといいのだろうか。当特集では、それに続く“次の一手”を考察している。
SUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは、米国で開催中のロサンゼルスモーターショー2017において、『フォレスター』の2018年モデルを初公開した。
英国のマクラーレンオートモーティブは12月10日、新型スーパーカーのマクラーレン『セナ』に、最新のコネクティビティを採用すると発表した。
カーオーディオライフの、楽しむべきポイントの1つである「サウンドチューニング」について多角的に考察している当コーナー。まずは「イコライザー」にスポットを当てている。今週は、「使い方のコツ」の解説の「Part2」をお届けする。
国土交通省は12月15日から、岡山県玉野市で、日本版GPSである「みちびき」を活用した高精度バスロケーションシステムの実証実験を開始すると発表した。
SUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは、米国で開催中のロサンゼルスモーターショー2017において、『BRZ』の2018年モデルを初公開した。
12月16日(土)と17日(日)の2日間、栃木県宇都宮市の人気ショップ lc sound factory(エルシーサウンドファクトリー)にて、1年間の感謝を込めた『LCクリスマスセールイベント』が開催される。