自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(607 ページ目)

日本一のプロショップに訊く「楽しさの真髄と、未来のカーオーディオ」 画像
自動車 テクノロジー

日本一のプロショップに訊く「楽しさの真髄と、未来のカーオーディオ」

去る2017年7月22日、23日の両日にわたり、静岡県の『ツインメッセ静岡』にて、『第3回 ハイエンドカーオーディオコンテスト』が開催された。全国から200台を超える本格カーオーディオシステム搭載車が集まり、その完成度の高さが競われた。

メルセデスと「TIDAL」が提携…車内に音楽ストリーミング配信へ 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスと「TIDAL」が提携…車内に音楽ストリーミング配信へ

メルセデスベンツは9月5日、世界的な音楽エンターテインメントプラットフォームの「TIDAL」と長期パートナーシップ契約を締結した、と発表した。

カーオーディオの“分かりにくさ”を“分かりやすく”解説…プロセッサーの導入 画像
自動車 テクノロジー

カーオーディオの“分かりにくさ”を“分かりやすく”解説…プロセッサーの導入

カーオーディオの音を今よりもっと良くしたいと考えながらも、“わかりにくさ”を感じて具体的な行動に移せていない、という方も少なくないようだ。そういった方々に、不安を解消していただくための短期集中連載をお贈りしている。

パナソニック、業務用ストラーダとクラウドシステムで運行状況を見える化 画像
自動車 テクノロジー

パナソニック、業務用ストラーダとクラウドシステムで運行状況を見える化

パナソニックは、運行管理システム専用据え置き型カーナビ『ストラーダ CN-B300B-A』を用いて、各拠点の業務車両情報をクラウド上のサーバーで一元管理できる「DRIVEBOSS(ドライブボス)」クラウドサービスを企業向けに開始した。

【実践! サウンドチューニング】ユニットタイプごとの調整機能の傾向分析 その16 画像
自動車 テクノロジー

【実践! サウンドチューニング】ユニットタイプごとの調整機能の傾向分析 その16

カーオーディオをとことん楽しもうと思ったら、「サウンドチューニング」にも挑戦すべきだ。そのためのノウハウをご紹介している当コーナー。現在は、「ユニットタイプごとの調整機能の傾向分析」を行っている。そして今週も、「単体DSP」についての考察を続行する。

パナソニック 7型ワイドSDカーナビ、SA・PAの逆走注意アラームを新搭載 画像
自動車 テクノロジー

パナソニック 7型ワイドSDカーナビ、SA・PAの逆走注意アラームを新搭載

パナソニックは、ブルーレイディスクプレーヤー搭載の7型ワイドSDカーナビ「ストラーダ」の新製品2機種を10月中旬より発売する。

パナソニック、SDカーナビ「ストラーダ」のスタンダードモデル4機種を発売 画像
自動車 テクノロジー

パナソニック、SDカーナビ「ストラーダ」のスタンダードモデル4機種を発売

パナソニックは、7V型ワイド画面搭載のSDカーナビ「ストラーダ」スタンダードモデル4機種を10月中旬より発売する。

カーオーディオの“分かりにくさ”を“分かりやすく”解説…メインユニット交換 画像
自動車 テクノロジー

カーオーディオの“分かりにくさ”を“分かりやすく”解説…メインユニット交換

純正カーオーディオの音に不満を持ち、なんとかしたいと思っていても、「カーオーディオは分かりにくい…」とシステムアップすることをためらっている方は少なくないようだ。そんな方々に向けて、“分かりにくさ”を解消していただくための短期集中連載をお届けしている。

パイオニア、ドラレコのラインナップ拡充でADAS時代に最適化 画像
自動車 テクノロジー

パイオニア、ドラレコのラインナップ拡充でADAS時代に最適化

高画質化だけにとどまらず、ダブルレコーディングや偏光フィルターの追加など、ADAS時代に最適化したラインナップを拡充した

パナソニック、9V型大画面SDカーナビ2機種を発売…280車種以上に取付可能 画像
自動車 テクノロジー

パナソニック、9V型大画面SDカーナビ2機種を発売…280車種以上に取付可能

パナソニックは、9V型大画面SDカーナビ「ストラーダ」の新製品2機種を11月上旬より発売する。

    先頭 << 前 < 602 603 604 605 606 607 608 609 610 611 612 …610 …620 ・・・> 次 >> 末尾
Page 607 of 1,466