自動車 テクノロジーニュース記事一覧(312 ページ目)

マクラーレン、英工場に5G対応デジタルツール導入…アトラスコプコと提携 画像
プレミアム

マクラーレン、英工場に5G対応デジタルツール導入…アトラスコプコと提携

マクラーレン・オートモーティブは8月1日、アトラスコプコと提携を結び、英国工場に5G対応デジタルツールを導入した、と発表した。アトラスコプコは、革新的な産業用組立ツールとソフトウェアソリューションを手がけている。

三菱の新型コンパクトSUV『エクスフォース』、最高の衝突安全性能と認定…ASEAN NCAP 画像
自動車 ニューモデル

三菱の新型コンパクトSUV『エクスフォース』、最高の衝突安全性能と認定…ASEAN NCAP

三菱自動車は8月5日、新型コンパクトSUV『エクスフォース』が、アセアン地域の新車を対象に安全性能を総合評価する「ASEAN NCAP」において、最高評価となるファイブスターを獲得した、と発表した。

ボルボ『XC90』の2024年モデル、米IIHSで最高の安全性評価 画像
自動車 ニューモデル

ボルボ『XC90』の2024年モデル、米IIHSで最高の安全性評価

ボルボカーズは8月1日、大型SUVのボルボ『XC90』の2024年モデルが、米国IIHSから2024年トップセーフティピックプラスに選出された、と発表した。

ルネサス、米Altium社を買収完了…電子機器設計の新プラットフォーム構築へ 画像
自動車 ビジネス

ルネサス、米Altium社を買収完了…電子機器設計の新プラットフォーム構築へ

ルネサス エレクトロニクス(以下、ルネサス)と電子機器設計を手がける米国のAltium Limited(以下、Altium社)は8月1日、ルネサスによるAltium社の買収が完了した、と発表した。

ヒョンデ、Nikonの最新X線CTシステム導入…米国の安全試験施設に 画像
自動車 ビジネス

ヒョンデ、Nikonの最新X線CTシステム導入…米国の安全試験施設に

ヒョンデは7月31日、米国ミシガン州スーペリアタウンシップの同社の安全試験・調査研究所(STIL)に、Nikon(ニコン)の最新X線CTシステムを導入した、と発表した。

自動運転などのシミュレーションを強化、独PTVグループが最新版ソフト発表 画像
プレミアム

自動運転などのシミュレーションを強化、独PTVグループが最新版ソフト発表

ドイツのPTVグループは7月31日、交通シミュレーションソフトウェアの新しいバージョン「PTV Vissim Automotive」を発表した。

[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]“システム”を換えるか“出口”を換えるか? 好みと予算で選択を! 画像
自動車 テクノロジー

[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]“システム”を換えるか“出口”を換えるか? 好みと予算で選択を!

音楽好きなドライバーなら「お気に入りの曲をより良い音で楽しみたい」と思ったことが、1度や2度はあるはずだ。当連載ではその思いを形にできる“スタートプラン”を、全国の有名カーオーディオ・プロショップに訊いて紹介している。

災害時でも「つながる」、東風猛士のピックアップトラックが応急通信車に…中国で納車 画像
自動車 ニューモデル

災害時でも「つながる」、東風猛士のピックアップトラックが応急通信車に…中国で納車

中国の東風汽車(DFM)傘下のオフロード車メーカーの東風猛士は7月31日、ピックアップトラック『MS600』をベースにした応急通信指揮車を河北高速グループに納車した、と発表した。

高速道路での旗振りサインの意味、その時あわてない[夏のドライブ] 画像
自動車 テクノロジー

高速道路での旗振りサインの意味、その時あわてない[夏のドライブ]

高速道路を走っていたら、前方で大きな赤い旗を振っている人がいた! 旗が振られていたら「そこで何か危険がある」という知らせだ。夏のドライブで目にしてあわてないように心の準備をしておこう。NEXCO各社による解説をまとめた。

「リアカメラはオプションで」セルスター工業、2カメ360度ドラレコ「CS-363FH」発売 画像
自動車 テクノロジー

「リアカメラはオプションで」セルスター工業、2カメ360度ドラレコ「CS-363FH」発売

セルスター工業から、リアカメラはオプションで選べる2カメラ360度ドライブレコーダー「CS-363FH」が新発売。価格はオープン。

    先頭 << 前 < 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 …320 …330 ・・・> 次 >> 末尾
Page 312 of 3,854